超異次元釣果の世界
昔から言ってることなのですが、数釣りの向こうにドラゴンがいます。
太刀魚を数釣ることで見えてくる世界があります。
一連の公開した数釣りのメソッドは、何も無駄に数を釣れというわけではなく、
数を釣って経験値をあげてほしいという願いが根幹にあります。
まぁ、無駄に釣ってきた私が言うのも説得力がないのですが、
それでも、太刀魚のリリースは難しいと言われますが、
やはり小さな太刀魚(指2本台)は逃がしてあげるのがいいと思います。
まぁ、これはあくまでも個人の私感なのですが、そんな思いで
私はリリース前提で釣っていました。
キープは基本指3本でした。
そんなことで、今回で夏タチウオ関連、小さな太刀魚の数釣りのメソッドは、終わりです。
どうか、数にこだわらず、数を釣る意味を十分理解して楽しんで下さい。
そして、次のステップ、ショアドラゴン目指してタチウオ釣りを堪能してください。
次回からはショアドラゴン関連のメソッドを配信する予定です。
チャンネル登録お願い致します。
頑張って太刀魚を釣り上げますので
応援お願い致します。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スパークテンヤのしゃくり方(2023.09.18)
- 再び夏タチウオ遭遇(2023.09.07)
- 超異次元釣果の世界(2023.08.19)
- 太刀魚が釣れない時は迷わず、きびなごルアー(2023.08.12)
- 夏タチウオのいろいろな釣り方とケミホタルのカラーの特性(2023.08.08)
コメント