喰わせのアプローチはリアクション!ワインド&サブマリン 二つの釣法でタチウオ入れぐい!!
先月、スパークテンヤのPV撮影の二日間の模様の
動画を配信致しました。
私は、基本的にはテンヤをリアクションさせての釣り方です。
これは、ワインダーの時期が長かったこともあるのですが
とにかく、喰わせのアプローチの模索ばかりしていました。
そうしないと疑似エサでは魚は喰ってきてくれないからです。
喰わないジレンマに悩まされながら、答えが出た時の嬉しさは図りしれないものでした。
この時の経験が今のテンヤに生かされています。
この高揚感を今の若いアングラーの方に感じてほしいために
先ずはルアーで喰わせのアプローチをたくさん学んで下さいと前々から言ってる次第です。
商業的には初心者でも簡単に釣れますよと言ってたほうが楽ですけど
「釣れる」押し売りはしたくありません。
しいて言えば初心者でも釣れますが、その先の展開がないですよということです。
展開がないということは、必ず飽きてきます。
商業的にも大きな視野から見ればマイナスになります。
まぁ、判る人だけ判ってもらえればいいですけど
単純に釣りが上手くなりたい方は判っていただけると信じています。
さぁ、11月~12月はドーンと釣り上げますよ。
2021年風来坊家千本釣果まで
あと、311本
チャンネル登録お願い致します。
頑張って太刀魚を釣り上げますので
応援お願い致します。
| 固定リンク
「釣り」カテゴリの記事
- 喰い渋る鯵の攻略法~ロングフォールと重さでエンドレスバイトを狙え!~(2022.06.11)
- アジングワームとマイクロジグで鯵爆釣!(2022.06.04)
- 初夏の漁港のライトゲーム(2022.05.28)
- メタルジャッカーマイクロでカマスジギング(2022.05.21)
コメント