スパークテンヤ炸裂! 夏タチウオ入れぐい
仕事関係の動画編集が忙しくて、釣り動画の編集まで手が回りません。
取り敢えず7月の最終釣行の模様をご覧ください。
今年もコロナの関係で数が伸びていません。
そして九州全域に緊急事態宣言が出されたら1000本釣果はもう諦めます。
ノーカウントの160本を加算しても700本ちょい・・・
まぁ、8月~9月の動向を見て、数釣りか超ドラゴン狙いか決めたいと思います。
志布志湾が風来坊を呼んでます。(笑)
今通っている港のタチウオは徐々に反応が良くなりました。
朝の時合はサイズが小さいけど真夜中に釣れるタチウオはそこそこのサイズです。
この間異次元釣果出した港に寄ったのですが、跡形もなく消えていました。
大きな群れに出会えれば誰でも釣れるのですが
ただひとつ違うのは、「持ってるか、持ってないか」の差です。(笑)
釣ったタチウオは地元の常連さん達に差し上げているのですが
お礼にと、自作の湯飲みを頂きました。
ありがとうございます。
因みに、こやつ二人はずっと夜更かししていましたので
爆睡し起きてきませんでした。
次回SERAは頑張るそうです。(笑)
朝は入れぐいでした。
次の配信は、久々「きびなごルアー釣法」をお披露目します。
5年ぶりくらいでやったのですが、やはり最強の釣法のひとつですね。
お楽しみにお待ち合わせ下さい。
2021年風来坊家タチウオ釣果
1月 8本(ノーカウント28本)
2月 204本
3月 203本
6月 27本
7月 114本(ノーカウント132本)
通算 556本(ノーカウント160)
チャンネル登録お願い致します。
頑張って太刀魚を釣り上げますので
応援お願い致します。
| 固定リンク
「釣り」カテゴリの記事
- 喰い渋る鯵の攻略法~ロングフォールと重さでエンドレスバイトを狙え!~(2022.06.11)
- アジングワームとマイクロジグで鯵爆釣!(2022.06.04)
- 初夏の漁港のライトゲーム(2022.05.28)
- メタルジャッカーマイクロでカマスジギング(2022.05.21)
コメント
風来坊さんに質問です。
普段私は、船釣りばかりしておりますが、波止釣りに挑戦しようと思います。熊本県の有明海側の港でも太刀魚は釣れるのでしょうか?
使用してらっしゃるテンヤについてもご教示ください。よろしくお願いします。
投稿: 島っち | 2021年8月 8日 (日) 09時44分
島っちさん、おはようございます。
今後ともYou Tube共々宜しくお願い致します。
熊本は余りよく知らないのですが、釣果はあがっているようですよ。私の地元大分より釣れてるのは事実です。
テンヤはアクアウェーブのスパークテンヤを使用しています。これは開発担当者と何度も試行錯誤しながら作り上げたテンヤです。
私の40年以上もタチウオと戯れた歴史がギュッと詰まったテンヤです。是非ご使用ください、期待は裏切りませんので。
釣り方は普通のテンヤの使い方と違い、リアクションバイト中心に探っていきます。
サブマリン釣法の使い方などYou Tubeで公開してますのでどうぞご覧下さい。
何事も習うより慣れよですので、船釣りと違って、オカッパリは群れを待つ釣りですので情報を頼りに色々な港へ出向いて経験値を上げてください。
県北、宮崎方面は網羅していますのでチャンネル登録して頂ければ、コミュニテイにて情報を共有出来ますので宜しければ登録お願い致します。
投稿: 風来坊 | 2021年8月 9日 (月) 08時19分