収穫
県内、少しはコロナの感染は減少したかな?
結局、私んとこの知事は、一向に姿が見えず、肉声も聞こえてこない・・・
リーダーシップがないといえばないのですが
皆が薄々感じているこの気持ちをメディアは一向に声に出さない・・・
何かスティホームしている者が馬鹿に見えてしまう今日この頃です。
まぁ、次の選挙で答えを出しましょう。
って、本人は次は引退ですかね。
と、愚痴が出たところで、そろそろ釣りを再開致します。
6月からは夏タチウオ調査に入ります。
で、その前に収穫です。
玉ねぎが見事に育ちましたので、SERAとマリアさまに収穫してもらいました。
家のすぐ下に広い土地があって、父が生前畑を耕していましたが
息子は釣りに夢中なので、今は雑木林になっています。
庭の一角に次女と鬼嫁さんが畑を作っているのですが、
本当は外国みたいにプールを作ってセレブな老後を迎えたかった・・・(笑)
また昔みたいにカブトムシの養殖もしてみたいし、
まぁ、この広大な土地?を、六姉妹の誰が引き継ぐのか・・・
私が決めるのではなく、母が遺言でもう決めてましたけどね。
さぁ、遠征の準備をしましょうか。
チャンネル登録お願い致します。
頑張って太刀魚を釣り上げますので
応援お願い致します。
| 固定リンク
コメント