風来坊先生が教える、放課後アジング教室
学校の放課後、時間があれば娘二人を連れて
近くの港へアジングに行く日課となっています。
午後5時~7時までの2時間、部活動的なノリでアジング教室を開催しています。
ホント、釣りがうまくなりたきゃ、アジングがお勧めです。
サビキで簡単に釣れるイメージがありますが、
潮の流れ、気候の変化、風や地形などを読み、戦略を決めていく・・・
魚を釣る為の全てがこのアジングの中に詰まっています。
そして、繊細なアタリを感じフッキングさせる至難なロッドさばき・・・
お父さん、たまにはアジングで、子供と一緒に
食べて美味しい鯵を釣り上げて楽しみましょう。
チャンネル登録お願い致します。
頑張って太刀魚を釣り上げますので
応援お願い致します。
| 固定リンク
「子育て日記」カテゴリの記事
- ワインド釣法で夏タチウオを釣ろう!(2023.08.05)
- ショアドラゴン釣行(2023.07.22)
- 姉妹の骨肉の争い アジング賞金マッチ(2023.06.17)
- 長女の結婚式(2023.05.06)
- SERAの入学式(2023.04.16)
コメント