SERAと風来坊のタチウオ千本釣果 ダイジェスト後編
ここ数日前から体調を崩して、微熱が続きました。
そして、高熱になり・・・
北九州の方で新規感染がありましたので
仕事柄、大変ビビりましたけど、咳もなく味覚障害もなかったので
専属看護師(鬼嫁)の要請により、隔離され数日間ボーと過ごしたら平熱になりました。
と、いうことで暇を持て余しましたので、タチウオ千本釣果のダイジェスト後編を
作成しましたので、どうぞご覧になって下さい。
チャンネル登録お願い致します。
頑張って太刀魚を釣り上げますので
応援お願い致します。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ショアドラゴンを狙え!(2022.08.12)
- ドラゴン調査(2022.08.09)
- 今年の千本釣果への道(2022.08.01)
- メタルジャッカーの使い方(2022.07.12)
- 釣りをする場合、ライフジャケットを着用して、ゴミは必ず持ち帰りましょう。(2022.07.01)
コメント
風来坊さん、こんばんは。
お久しぶりです。
体調、大丈夫ですか?この状況で高熱が出たりするとビビリますよね。でも新型コロナじゃなさそうなのでよかったと思います。
私は奈良県在住なので、緊急事態宣言下ではもちろんですが、解除されてからも県またぎの移動の自粛が求められており、したがって海に行けませんでした。大阪や和歌山や三重の釣果を横目に、海なし県の哀しいところです(泣)。
しかし明日からそれも解除されるので、十分対策をしてまた海に行きたいと思ってます!
ところで、がまかつのロッド、ワインドマスターに新機種が出たのをご存じですか?「ワインドマスターR」という分かり易いネーミングで、軽量化しデザインもかなり変わりました。
S86MH以外はなんとソリッドティップモデルです!
ワインド釣法でソリッドティップって(アクション的に)どういう感じなんだろう?とも思いますが、マイルドなアクションになりタダ巻きではノリは良さそうな気はします。
とはいえ、私はまだまだEXのS86Mでワインドやっていこうかなと思います。20ルアビスも導入したので軽々楽々ワインドです。
北九州のほうはまた感染が拡大しそうな感じもなくはないので十分お気を付け下さい。
(こちらも大都市との行き来が激しい土地柄、油断はできません。)
投稿: YD | 2020年5月31日 (日) 22時12分
感染してなくてよかったですね😄 私も、日々 ビビりながら暮らしております。
投稿: K | 2020年6月 1日 (月) 19時31分
YDさん
こんにちわ。
いかがお過ごしでしょうか。
今年は宮崎遠征が終わった途端、新型コロナの
感染拡大で釣りに行けなくなりました。
アジングの一番いい時期に当たりましたので
今年はついてないです。
とは言っても、過ぎたことを悔やんでも仕方ありませんので
これからは、しっかりとコロナ対策をして
釣りを楽しみたいと思っています。
「ワインドマスターR」は知ってましたよ。
あの軽量さは魅力ですけど、ソリッドティップモデルってのがねぇ~
いいんだろうけど、自分のロッドの扱い方からして必ず破損すると思うので
値段を考えると所有するのは怖いです。
今は北九州が第二波がきてるようですので
とにかく被弾しないよう気を付けています。
お互いコロナ旋風に巻き込まれないよう
釣りを楽しんでいきましょう。
投稿: 風来坊 | 2020年6月 3日 (水) 15時08分
Kさん
こんにちわ。
熱が39℃まで上がった時は、思わず血の気が引いたのですが
何とか持ちこたえて復活しました。
とにかく共に生き残りましょう。
投稿: 風来坊、 | 2020年6月 3日 (水) 15時12分