アジングをする場合、いろいろな場所をランガンして
鯵のいるポイントを探すことから始まります。
常夜灯のある場所で、居るかなぁ~って探りながら、夜の港を徘徊するのは
これはこれで楽しいのですが、

娘らに鯵を思いっきり釣らせてあげたいとき
ランガンして鯵を探すのはけっこう時間的に手間がかかりますので
そんな時は自らポイントを作って釣らせます。

集魚灯を使えば、そこがポイントになります。
ベイトが集まれば必ず鰺が寄ってきます。
まぁ、タチウオと同じなのですが、こうすればポイントを探す手間が省けます。

反対にベイトが集まらなかったなら、鯵もあまり釣れません。
たまに沢山のベイトが集まり、鯵がアホになる状況に遭遇します。
そんな時は入れ食い状態となり異次元の釣果を味わえます。
ですが、タチウオと違って鯵は捌くのに手間がかかりますので
持ち帰る数を考えないと、確実に怒られますので
そこのとこ注意が必要です。(笑)
※決して釣行を推奨するのではなく、
あくまでも地元の行政の要請に基づいて行動して下さい。
マスク着用・三密の徹底をして、再び自粛にならないようお願い致します。
(因みに緊急事態宣言前の釣行です。)
タチウオハンター風来坊
チャンネル登録お願い致します。
頑張って太刀魚を釣り上げますので
応援お願い致します。

にほんブログ村

波止釣りランキング