ルミカ 神経絞めセット ロング
元旦に釣った真鯛なのですが
釣って直ぐに神経〆をやりました。
これはする理由は死後硬直を遅らせるためです。
死後硬直を遅らせることで新鮮な刺身が食べられるということです。
頭から差し込むのがポピュラーなやり方です。
錆に強いステンレス製形状記憶ワイヤーを採用してまして
持ちやすいクリップ付きで楽に神経〆ができます。
勿論、神経〆だけでは新鮮な刺身は頂けなく、エラを切り
冷たい海水でしっかり血抜きをしてクーラーに入れて持って帰ればよいです。
クーラへ入れる時は直接氷などに触れないようにするのが大事ですが
その際重宝するのがこれです。
密閉することにより鮮度保持には最適なアルミ素材のパックです。
ほぼ全ての魚を入れることができます。
このパックに釣った魚を入れ、クーラーの中に入れとけば
長時間新鮮な状態を保ち、自宅で美味しい刺身が頂けます。
神経〆のやり方などはYouTubeにいろいろな動画がアップしてますので
参考にされたらいいと思います。
上記の商品はこちらでお買い求めできます。
チャンネル登録お願い致します。
頑張って太刀魚を釣り上げますので
応援お願い致します。
| 固定リンク
「釣り道具」カテゴリの記事
- 真鯛の神経絞め(2022.04.08)
- アジング必勝法~集魚灯とケミホタルペイントで爆釣しよう!~(2022.03.12)
- メジャークラフト N-ONE NSS-942SSJ(2021.10.05)
- 異次元釣果の源、スパークテンヤ(2021.09.14)
- ルーフBOX交換(2021.09.08)
コメント