雨上がりのサゴシゲーム
この間のサゴシゲームで持病のヘルニアが再発して
腰をかばいながらキャストしています。
腰サポーターでガッチリと固定しているのですが
抜き上げの際、やはり腰に負担がかかり辛いです。
今日はお休みでしたので強風でしたが早朝より港へ。
とりあえずタチウオの調査をしたのですが気配はなかったですね。
夜が明けてきてサゴシゲームを始めたのですが
北西の風が強く、ジグは浮き上がって釣りにならず
その点ミノーは水を噛んでくれますのでどうにか釣りになります。
で、2時間キャストしたのですがノーバイト・・・
ミノーはジグをキャストするより腰に負担はないのですが
腰をかばいながらのキャストは精度&飛距離にやはり影響してしまいます。
一旦帰宅して、腰をマーサージしながら低周波治療器にて治療をして
再び夕方にサゴシゲームへ。
因みにコノシロが入ったという話を聞きましたので
ラインを2号にアップして、リーダーも40lbに変更しました。
まさかと思いますが鰤が掛かった時の対処です。
ラインは200m巻いていますのでシーバスタックルでも
港でならなんとか時間をかければ獲れます。
問題は腰がもつかどうかですが。(笑)
てな妄想しながらキャスト開始。

明日からは強風が吹き荒れ、寒さも日々増してくるようです。
なんとか今月1本でもいいからタチウオを釣りたいですね。
終盤のプリンスの怒涛のリフは最高です。
チャンネル登録お願い致します。
頑張って太刀魚を釣り上げますので
応援お願い致します。
| 固定リンク
「釣り」カテゴリの記事
- 喰い渋る鯵の攻略法~ロングフォールと重さでエンドレスバイトを狙え!~(2022.06.11)
- アジングワームとマイクロジグで鯵爆釣!(2022.06.04)
- 初夏の漁港のライトゲーム(2022.05.28)
- メタルジャッカーマイクロでカマスジギング(2022.05.21)
コメント
いつもブログ楽しみにしています。
私は、お先にシーズン終了させていただきました。
太刀魚は89匹釣りました。
来年はジグとドジョウの引き釣りの2本立てで頑張る積もりです(メタルジャッカーとタッチポン陸)。
サゴシゲームも楽しそうですね。サゴシとも来年出会うことができればと思ってます
腰の方、大事になさってくださいね。
投稿: 初心者 | 2018年12月 6日 (木) 14時50分
初心者さん
こんにちわ。
こちらも早々とタチウオシーズンは終わりましたが
代わりにサゴシの群れが久々ぶりに入りましたので楽しめました。
まだまだ釣れそうなのですが、そろそろ北西の強風一辺倒の時期になりましたので釣りたくても釣れない季節になりました。
今日も身体が吹き飛ばされそうな北西の風で釣りになりませんでした。
寒さも本格的になりますし、釣りには過酷な季節ですね。
でも、行っちゃうのが釣り人の性ですので仕方ありません。
年末年始は今年こそ港で寒ブリをルアーで仕留めたいと思います。
投稿: 風来坊 | 2018年12月 7日 (金) 17時08分