サゴシゲーム!
タチウオが釣れなくて、サゴシ狙いに各港へ行っているのですが
ここ数日は2本しか釣れてません。
沖に一文字が望める港では、早朝ナブラが射程内で湧いて
一発でゲット!!
そして、もう一つの港で
姿が見えないなと底に落としたら喰ってきました。
なんにせよ、近頃は1本出るか出ないかの世界になっていますので
釣れるのは運次第となっています。
今日も早朝から各港をランガンしたのですが、ノーバイトで終わりました。

そして、いままで私がサゴシを釣り上げたヒットルアーですが、
飛距離を考えれば40gを使いたいとこですが
やはり捕食しているベイトが小さいので20gが喰いがいいです。
カラーはアカキングローのケミホタルはルミコのオレンジがお勧めです。
20gは小さいから丸呑みされるケースが多いのでバラシはないのですが
ラインを切られる可能性が高いのでワイヤーを使った方がいいかもしれません。
もうひとつお勧めのルアーが、
最初はどんな風に使うのか悩みましたが、とりあえず飛距離が素晴らしいので
沖のナブラ打ちに使っていたのですが、
バイトの数はメタルジャッカーの倍はありました。
ジャカジャカ巻きで物凄いイレギュラーな動きをしますので
サゴシが居れば必ず喰ってきます。
ただ・・・
イレギュラーな動きが災いするのか、バラシが多いのです。
フック等交換してみたのですがそれでもバラシます。
ここのところこれから修正していきたいと思っています。
チャンネル登録お願い致します。
頑張って太刀魚を釣り上げますので
応援お願い致します。
| 固定リンク
「釣り」カテゴリの記事
- 楽しさ倍増! ジグアジング(2021.04.10)
- 爆風アジング ~Flap EELでアジを釣ってみた!~(2021.04.03)
- 宮崎港ありがとう。そしてアジングシーズン開幕!(2021.04.02)
- メタルジャッカーマイクロでタチング 二刀流でプチ爆釣!(2021.03.25)
- 恐怖のシラスパターン(2021.03.18)
コメント