Xtrada メタルジャッカー レッドヘッド
タチウオジギングで数釣りができるメタルジグは
言わずと知れたXtrada のメタルジャッカーなのですが
そのメタルジャッカーに新たにフルグロー・キビナゴ・レッドヘッドの
新色が発売されました。
まぁ、どんなカラーでもタチウオへのバイト力は抜群なのですが
私が一番気になっていたのはコレ!
タチウオに対し、レッドヘッドの反応の良さは、
バイブレーション等のハードルアーで検証済みでしたので
ジグでも同等の反応の良さがあるものだと思っていました。
そして、数投して・・・
これはやはり反応がいい。

釣れるタチウオは指3本から指4本がきます。
今年は夏タチではありません。
まさかの春タチのようなデカい個体が喰ってきます。
指4本半のドラゴンJrが2本出ました。
ベイトはでかい小魚(鯵?)を喰ってました。
表層では指3本サイズが先にアタックしてきますがなかなか針掛かりしません。
その下にでかい奴がいますが、こいつらはひったくるようなバイトをしてきます。
パターンが春タチの時と似ていますので攻め方は春タチの攻め方でいいと思います。
過去記事を見て参考にして下さい。
ワインド・ジギング・引き釣り・ウキ釣りといろいろ試してみて
自分なりに答えを探してみてくださいネ。
数は出ませんが大物1本に絞れば必ず釣れます。
2018年度タチウオ釣果
7月 6本
8月 156本
9月 29本
通算 191本
チャンネル登録お願い致します。
頑張って太刀魚を釣り上げますので
応援お願い致します。
| 固定リンク
「釣り道具」カテゴリの記事
- 真鯛の神経絞め(2022.04.08)
- アジング必勝法~集魚灯とケミホタルペイントで爆釣しよう!~(2022.03.12)
- メジャークラフト N-ONE NSS-942SSJ(2021.10.05)
- 異次元釣果の源、スパークテンヤ(2021.09.14)
- ルーフBOX交換(2021.09.08)
コメント
こんにちわ。
関西在住の者です。
いつも楽しく拝見させて頂いています。
メタルジャッカーを購入し早速使ったところ明るい内からヒットし効果を実感したところです。しかし後が続かずシャクリ方が未だピンときません。教えて頂ければありがたいです。
宜しくお願いします。
投稿: ヤス | 2018年9月16日 (日) 07時43分
ヤスさん、こんにちわ。
今後とも宜しくお願い致します。
メタルジャッカーの使い方なのですが、
ジギングの要領で基本ワンピッチジャークで
シャクれば良いです。
メタルジャッカーの一番の強みはケミホタルのフラッシング効果ですので
ロングフォールやショートジャーク等いろいろ組み合わせてタチウオの口を使わせて下さい。
余り深く考えないで、自分の得意なシャクリ方で
色々と探ってみてください。
時にはワインドみたいなシャクリでガツン‼️とくるときもありますし、
他のジクでは獲れない暗い時間でも中りがありますのでサイドのフック穴にトレブルフックをつけてジグミノーのような使い方もできますので
自分の思い付いた釣り方でやってみてください。
それが一番釣果に繋がると思います。
投稿: 風来坊 | 2018年9月18日 (火) 14時35分
こんばんわ。
ご教授ありがとうございます。
その当日はまだ周りが釣れていない中フォールでヒットしました。
早速グローも調達しましたので今後色々試してみます。
ちなみに同行していた連れも次回釣行時には持っていましたw
投稿: ヤス | 2018年9月24日 (月) 00時07分
ヤスさん
こんばんわ。
グローは最強ですのでケミホタルレッドの組み合わせで爆釣して下さい。
それとメタルジャッカーSJの方も試してみて下さい。
喰い渋りの時、威力を発揮しますよ。
釣れてる時、いろいろと試して自分なりの方程式を組み上げてみて下さいね。
投稿: 風来坊 | 2018年9月24日 (月) 19時37分