夏タチウオ指2本!!
夏タチウオなのですが
チャンネル登録お願い致します。
頑張って太刀魚を釣り上げますので
応援お願い致します。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
夏タチウオなのですが
チャンネル登録お願い致します。
頑張って太刀魚を釣り上げますので
応援お願い致します。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先の海水浴で熱中症になった六女ですが
チャンネル登録お願い致します。
頑張って太刀魚を釣り上げますので
応援お願い致します。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
一日置いて、再び海水浴へ。
結局、朝から夕方まで遊んで
娘たちは元気なのですが私がもう限界にきていて
もう帰ろうよと哀願してやっと解放してくれました。
そして、帰り道、
ちょっとタチウオを釣って帰ろうということになり・・・
小さいけどガツンと一発!!
あぁ~夏休みとタチウオの一日でした。
自分に「ご苦労さん」って言ってあげたいです。(笑)
チャンネル登録お願い致します。
頑張って太刀魚を釣り上げますので
応援お願い致します。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
さぁ、夏休みに入りました。
定番のスイカ割もして、
暑い一日を楽しく過ごしました。
娘らはホンと元気です。
歯を食いしばって子守をしています。
何が疲れるかっていうと
チャンネル登録お願い致します。
頑張って太刀魚を釣り上げますので
応援お願い致します。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
皆さん、まだ動くのは早いですよ。
チャンネル登録お願い致します。
頑張って太刀魚を釣り上げますので
応援お願い致します。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
早朝、タチウオを求めて港を徘徊・・・
チャンネル登録お願い致します。
頑張って太刀魚を釣り上げますので
応援お願い致します。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
老人施設にはデェイケアというものがあり
なんでみんな口を開けて寝るんでしょうかねぇ~
うちの娘達だけですかねぇ~
不細工ですねぇ~大分弁で言うと「げさきぃー」です。(笑)
で、
家に帰ったと思ったら・・・
窓は網戸にしといたから、
下も風が入ってそう寝苦しくはなかったと五女が言ってました。
なにはともあれ、楽しい車中泊でした。
もうすぐ騒がしい夏休みを迎えます。
チャンネル登録お願い致します。
頑張って太刀魚を釣り上げますので
応援お願い致します。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ただ今、我家に蔓延している・・・
手足口病
(てあしくちびょう、英: Hand, foot and mouth disease; HFMD)は、
コクサッキーウイルスの一種が原因となって起こるウイルス性疾患である。
病名は手の平、足の裏、口内に水疱が発生する英語病名の直訳に由来する。
乳児ではまれに死亡することがある。
(Wikipediaより引用)
六女が我家の宿主で、ただ今五女に感染しています。
病院へいくとき、初めて助手席に乗せてあげたら
喜ぶこと喜ぶこと。
当分、学校のプールは見学とのこと・・・
帰りに寄った港では夕焼けが美しかったです。
もうすぐ夏休み。
またたくさんの思い出をつくりますかねぇ~
チャンネル登録お願い致します。
頑張って太刀魚を釣り上げますので
応援お願い致します。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
18ディアルーナと一緒に送られてきたのがこいつ!
保冷力はI-CE35程のスペックですがロッドスタンドが付いてますので
釣り場では重宝すると思います。
オプションでもうワンセットをサイドにをチョイスしました。
容量は22リットル
ロッドを4本セットできるのですが・・・
強風だったらちょっと危ないかなと思いますが
横面は深さがないので軽いロッドを差し込んで
縦面は底がワンタッチで外れてかなりの深さになり安定してロッドを差し込めます。
と、言うかいつもタチウオでクーラー満杯になるので多分大丈夫だと思います。(笑)
さぁ、もうすぐ夏タチウオ釣果をご報告できると思います。
チャンネル登録お願い致します。
頑張って太刀魚を釣り上げますので
応援お願い致します。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
この間送られてきた18ディアルーナB86MLでちょっとキャストしてきました。
18ディアルーナB86ML
全長 2.59m 自重 124g
適合ルアーウェイト 8~32g 適合ラインPE 0.8~2号
全モデルのディアルーナXR B806Lと比較してみました。
全長 2.59m 自重 129g
適合ルアーウェイト 6~26g 適合ラインPE 0.6~1.5号
見た目は殆ど変わりません。
もともと軽いロッドですので軽量化の感触もありません。
若干グリップエンドの形状が変わっていました。
私的にはXRの方が脇に挟みやすく好きですね。
キャストフィールは、もともと柔らかいしなりの反発で飛ばすロッドですので軽くキャストしても30g前後のジグが気持ちよく飛んでいきます。
XR B806Lの最大適合ウエイトは26gですが40gのジグをフルキャストできます。
これはスパイラルXとハイパワーXのダブル構造のおかげだと思うのですが
しかしキャスト時にオーバーウェイトの為微妙なブレが生じてました。
それが18ディアルーナB86MLではブレがなくなって
40gのジグがシャープに飛んでいきます。
18ディアルーナB86MLの最大適合ウェイトは32g
まぁメーカ推奨の重さ以上を投げるのはあくまでも自己責任ですが
18ディアルーナB86MLは50gまで気持ちよくフルキャストできます。
因みに18ディアルーナB86Mの最大適合ウェイトは45gですが
60gは余裕でフルキャストできます。
とにかく軽くて強くてパワーのあるこんなロッドが2万円前後で手に入るなんて
ホンとコスパ最強なロッドだと思います。
この調子で次はB76MHも手に入れたいと思います。
さぁ、あとは釣るだけですね。(笑)
チャンネル登録お願い致します。
頑張って太刀魚を釣り上げますので
応援お願い致します。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
雨が凄いですね。
段々と持っていくキャンプ道具をセレクトするようになり
便利さより不便さを選ぶようになりました。
バックドアテントやタープのみといった設営にシフトしていきました。
カーサイドタープも随分と利用しましたね。
後ろに自転車積んで、ヒッチカーゴにキャンプ道具を載せて
気軽にキャンプができるようになりました。
こんなシンプルなキャンプをも超越したのが
何も持って行かないを前提とした
すべて車の中で起承転結で終えることのできる車中泊となっていきました。
まぁ人それぞれアウトドアにおける思いがあると思いますが
私は出来るだけ簡素に手軽にをモットーにアウトドアを楽しんでいます。
とにかくキモは「持って行かないこと」これにつきます。(笑)
もうあの豪雨の中の撤収は経験したくないですね。
次回は車中泊での心得をちょっと書いてみたいと思います。
それにしても雨、やまないですね。
どうか災害に合わないよう気を付けて下さい。
チャンネル登録お願い致します。
頑張って太刀魚を釣り上げますので
応援お願い致します。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
先日より入院していたメタニウムDCが
頑丈に梱包され届きました。
こんなところもさすがシマノさんですね。
DCユニットの基盤交換の手術が行われました。
DCユニットの基盤は10000円もする高価な部品なのですねぇ~
チャンネル登録お願い致します。
頑張って太刀魚を釣り上げますので
応援お願い致します。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
今年の夏タチは、ちょっと私はカメラマンに徹して
チャンネル登録お願い致します。
頑張って太刀魚を釣り上げますので
応援お願い致します。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)