2017年度総括と来年の展望。
2017年度をさらっと振り返ってみました。
今年は春タチウオの接岸がなく、
7月を終えた時点で釣果0という非常事態で8月を迎えましたが、
ポツポツと夏タチウオが釣れだして
8月はジギングで229本
幾らかはワインドでの釣果がありますが
殆どはメタルジャッカーでのジギングで数釣りできました。
ラトルスティックやケミホタルが装着できるこのジグは
圧倒的なバイト力で他のジグを圧倒してましたね。
最高釣果は61本でした。
70センチ~80センチほどの個体の群れでしたが
朝パターンの刹那的な時合いの中でも30本~50本と釣果がでました。
しかし、けっこう煽ってる等お叱りの言葉も頂きましたので
お祭り期間中はあえて釣果や集合写真などブログには公表しませんでした。
9月はワインド釣法で257本の釣果。
今夏発売されたスパークスリム&スパークスリムヘッドによる釣果でした。
この水平沈下でヒラヒラとフォールする物体に
タチウオはこぞってアタックしてきました。
ずらっと港に並ぶアングラーの中でただひとりだけ異次元な世界で
タチウオを釣り上げていきました。
最高釣果は自己新記録で91本でした。
でも、惜しいかな地元での発売が遅すぎましたね。
やっと店頭に並んで皆さんが手にした頃にはシーズンが終わりかけていました。
でも、来年用に今からでも手に入れとくことをお勧めします。
フォール姿勢にこだわったこの飛び道具は
きっと誰でも満足な釣果を出せると確信しています。
10月~11月は引き釣りにより141本の釣果。
最高釣果は15本、最長97センチ
昔みたいにショアからドラゴンを釣り上げるのは厳しくなっていますね。
でも船でちょいと沖に出れば指5本~8本のドラゴンだらけですので
たまたま出会えたら嬉しいですがこればかりは運次第ですので仕方ありません。
まぁ、数の向こうにドラゴンが居ますので地道に数を釣っていきたいと思います。
本気でドラゴン狙うなら迷わず船に乗りますよ。(笑)
年間釣果は627本
昨年と同様、11月でタチウオの気配がなくなりました。
実質8月~11月の4ケ月間しか釣果がないという不漁の年となってしまいましたが
短い期間でしたがそこそこの数が出せたと思っています。
さて、早々と来年の話です。
まずは春タチウオの接岸状況によりますが
2018年度は出来ればオフショアからのジギングで
ドラゴンの数釣りを堪能してみたいと思っています。
もちろんこいつで!
そして今年は台風でダメでしたけど聖地ムコイチにて
ワインドで圧倒的な異次元釣果を叩き出したいという夢もあります。
もうひとつは本格的にテンヤでの新しい釣り方での
釣果実績を築きたいとも思っています。
来年もわんわんと吠えて頑張りたいと思いますので
応援宜しくお願い致します。
チャンネル登録お願い致します。
頑張って太刀魚を釣り上げますので
応援お願い致します。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ドラゴン調査(2022.08.09)
- 今年の千本釣果への道(2022.08.01)
- メタルジャッカーの使い方(2022.07.12)
- 釣りをする場合、ライフジャケットを着用して、ゴミは必ず持ち帰りましょう。(2022.07.01)
- ドラ・ドラ・ドラ ドラゴンがキタぁー!~ショート動画総集編~(2022.06.02)
コメント