最強ロッドコンビ
ワインドマスター EX S86Mが届きました。
絶対にアングラーを裏切らない後悔させないロッドです。
ガイドが旧型のKガイド+LDB+KT、KLのガイドシステムから
LGトップ+LDB+KLのコンビネーションセッティングに変更となり
また、ブランクス全層に「ナノアロイ(R)」と併用して「トレカ(R)T1100G」を採用した為
強度と軽量化が図られ持ち重りが大幅に軽減されています。(125g→119g)
旧型も軽いロッドですが、それ以上に軽いロッドに仕上がっています。
S86Mなら青物のメジロサイズなら余裕で対処できますし、
S86MHなら鰤も大丈夫です。
これも大幅な軽量化が図られています。(135g→122g)
来年はこの最強ロッドコンビで
タチウオを根こそぎ釣り上げたいと思います。
関根さん、良いこと言ってますよ。
| 固定リンク
「釣り道具」カテゴリの記事
- 真鯛の神経絞め(2022.04.08)
- アジング必勝法~集魚灯とケミホタルペイントで爆釣しよう!~(2022.03.12)
- メジャークラフト N-ONE NSS-942SSJ(2021.10.05)
- 異次元釣果の源、スパークテンヤ(2021.09.14)
- ルーフBOX交換(2021.09.08)
コメント
風来坊さん
こんにちわ。
日曜日はヒラマサキャスティングで隠岐の島へ遠征に行ってきました。ガチタックルで20kgオーバーのヒラマサを夢見て朝6時半から16時まで投げ続けました・・・が結果は4人で船中1本(4kg)とトホホな結果で惨敗です。
あきらかに20kgほどの大型がルアーを追っかけてくるのですがチェイスまで至らずお魚さんのお腹がすいてなかったようです。6月がベストだととのことですので理由付けて滞在を伸ばしたい、忘れ物を釣り上げるまでがんばります。
投稿: kohei | 2017年12月11日 (月) 09時34分
kohei さん
こんばんわ。
寒い中お疲れ様です。
まぁそんな日もありますよ。
次回の釣行を期待しています。
こちらはめっきりと寒くなり、魚も殆ど釣れなくなりました。
春までオフシーズンとして家族サービスに費やす所存です。
でも来年に向けていろいろと試すことがありまして
のんびりはできそうもありませんが
チャンスがあればショアから寒鰤を狙ってみたいと思います。
kohei さんも無理はせず無理をして頑張って下さい。
健康だけは十分に留意してお過ごしください。
投稿: 風来坊 | 2017年12月11日 (月) 21時05分