メタルジャッカーグロー仕様!
夏タチウオは指2本半~3本サイズです。
生まれて2~3年魚でそれでももうマコ持ちです。
スーパーなどでよく薄みの刺身が売られていますが
これはすべてこの夏タチウオです。
網にかかったこの小さな夏タチウオは1本売りはできませんが
こうやって刺身にしてスーパーなどで売られています。
柔らかくてほんのり甘みがあって淡白な味が特徴です。
8人家族の我家ではほぼ一回分の食い扶持がこのくらいですが
あっという間になくなります。
これから釣れる指4本サイズの脂ののった刺身より
この夏タチウオの淡白な味が娘らには好評で食べやすいみたいです。
そんなわけで、今日も我家の食い扶持を求めて
港にタチウオ釣り遠征です。(笑)
勝手に「タチウオ釣れたぁ~」の実況放送しながら遊んでいました。
今回は無理を言って作製して頂いたメタルジャッカーのグロー仕様で
暗い中でもどれだけのバイト力があるか試されて頂きました。

しかしながら、
夕方から午後9時過ぎまで頑張ってみたのですが
全く反応がなく、餌釣りの方々に聞いても一回も中りがないとのことでしたので
潔く朝まで寝ようとお弁当食べて、ケームをしながら車中で過ごしました。
午前3時前に起床し、合流した先輩の山さんとともに
朝まづめの時合いを期待してキャスト開始。
午前4時頃、暗いうちからバンバン中りが出始めます。
これがグローの威力かと思いながらもなかなかフッキングに持っていけない・・・
そしていつもの時合いへ。
時合いはいつものように短く20分ほど、
ホンと投げるたびに中ってくるのですがサイズが小さくドラグの調整も失敗して
こともあろうにバラシ連発・・・
余裕の二桁コースでしたのに
終わってみれば7本のみで終了。( ノД`)シクシク…

それよりグローの効果なのですが
中りは頻繁に出ました。
グローはUVライトを照らして蓄光させるのですが
光り続けるのには限度があり、そのたびライトを照らして蓄光させるのですが
ケミホタルが挿入されていますのでUVライトを照らさなくても
そのケミの光でうっすらとジグが光続けることが判りました。
これは強みですね。
今度は明るい時間帯でラトルを使って検証したいと思います。
2017年度タチウオ釣果
8月 229本
9月 20本
通算 249本
チャンネル登録お願い致します。
頑張って太刀魚を釣り上げますので
応援お願い致します。
| 固定リンク
「釣り道具」カテゴリの記事
- 真鯛の神経絞め(2022.04.08)
- アジング必勝法~集魚灯とケミホタルペイントで爆釣しよう!~(2022.03.12)
- メジャークラフト N-ONE NSS-942SSJ(2021.10.05)
- 異次元釣果の源、スパークテンヤ(2021.09.14)
- ルーフBOX交換(2021.09.08)
コメント
別府の観光港で浮き釣り、反応もなく釣れない。
投稿: セナ | 2017年9月 6日 (水) 10時53分
セナさん
こんにちわ
どうぞ大分にお越し下さい。😄
投稿: 風来坊 | 2017年9月 6日 (水) 17時03分