Spark Slim75・85 & Spark Slim HEAD
台風が来てますが
まだ大丈夫かなって感じで早朝港へタチウオ調査へ。
夕方パターンか朝方パターンかの確認です。
結果、夕方パターンみたいですね。
中り3回でワインドで1本のみの釣果でした。
今年から本格的に使用を始めた
アクアウェーブさんのSpark Slim75・85&Spark Slim HEAD
特にお勧めしたいのがSpark Slim HEAD
今までのジグヘッドはダートのキレを出す為
どうしても重心を前方に設定してますが
その為ダート時には鋭角的なフォール姿勢になっていました。
これをなんとか水平のフォール姿勢を演出しつつ
それでもダートのキレを失わない設定で重心を後方へ設定しています。
ここが開発担当者が苦労したところだそうです。
風来坊式このジグヘッドの使い方は、連続ダートさせるより
しゃくる合間にフォールを多用するやり方がお勧めです。
勿論普通のワインドでの連続ダートでもキレのあるダート力で
タチウオのバイトを拾うことができますが
時合後の喰い渋り時にこのジグヘッドの威力が発揮されます。
ここでのキモは必ずテンションフォールさせること!
ラインにテンションをかけることによる後方重心と相まって
ヒラウチしながら水平沈下します。
水平沈下させることにより、しっかりとタチウオに
ワームのシルエットを見せることができますし沈下速度も遅くなります。
これにより喰い渋っているタチウオのバイトを誘うことができるようになりました。
皆様も一度使用してみてこのジグヘッドの特性を自分のものにして下さい。
2017年度タチウオ釣果
8月 13本
通算 13本
チャンネル登録お願い致します。
頑張って太刀魚を釣り上げますので
応援お願い致します。
で、
夕方は台風が来てて到底ダメだろうと思っていましたが
ちょっと試したいことがあり強行釣行。
やはりアシストフックの長さが問題ではないだろうかと思い
長いアシストフックに変更してみたら
強風と白波の中見事に2バイト2キャッチに成功。
こうした地道な試行錯誤が明日の釣果に繋がります。

| 固定リンク
「釣り道具」カテゴリの記事
- 真鯛の神経絞め(2022.04.08)
- アジング必勝法~集魚灯とケミホタルペイントで爆釣しよう!~(2022.03.12)
- メジャークラフト N-ONE NSS-942SSJ(2021.10.05)
- 異次元釣果の源、スパークテンヤ(2021.09.14)
- ルーフBOX交換(2021.09.08)
コメント