マイクロワインド
2017年度、未だにどの港もタチウオの姿が見かけられません。
しかしながら、沖の船釣りではまだまだ爆釣となっていますので
そのうち接岸すると期待しています。
そんな中、今年タチウオ釣りと並行して力を入れてやっていきたい釣りが・・・
そうです。
手軽に数釣りができるメッキ釣りです。
元来、低水温では生きられない死滅回遊魚と呼ばれているのですが
宮崎地方ではほぼ一年中狙える魚です。
プニイカショック1を使用した釣果。
このメッキ、私は昔からエバって呼んでますが
ここ数年海水温が高いためか、私の地方でも
真冬も狙える魚となってきています。
釣り方は、マイクロジグやバイブレーションといろいろありますが
やはり面白いのがワームを使ったマイクロワインドです。
今年はAqua Waveさんのスパーク40を駆使して
メッキ釣りの楽しさを伝えられたらいいなと思っています。
チャンネル登録お願い致します。
頑張って太刀魚を釣り上げますので
応援お願い致します。
| 固定リンク
「釣り」カテゴリの記事
- 喰い渋る鯵の攻略法~ロングフォールと重さでエンドレスバイトを狙え!~(2022.06.11)
- アジングワームとマイクロジグで鯵爆釣!(2022.06.04)
- 初夏の漁港のライトゲーム(2022.05.28)
- メタルジャッカーマイクロでカマスジギング(2022.05.21)
- アジング車中泊(2022.05.14)
コメント