リアクションバイト!!
通勤途中の寄り道で、鶴崎ふ頭で朝練をやってます。
もう朝は寒いので1時間だけキャストするのですが
1本はなんとか獲れるのですがその後がまったくダメで
二日連続で1本釣果で終わりました。
これで10月は35本で終了・・・
9月の勢いから今年はいいんじゃないかと思ってたのですが
期待はみごとに裏切られたようですね。
さて、11月になりまして気合を入れ直して
半夜でタチウオ釣りへ行ってきました。
深夜0時、だ~れもいない日吉原ふ頭で1人「真夜中のワインド」開始!!
高速ダートさせて、急ブレーキかけてスティーのままフォール
で、大きくしゃくれば・・・
ガツン!!
変幻自在なリアクションですよ。(笑)
同じようなパターンで
ガツン!!
ガツン!!
午前3時頃までに4本ゲット!!
喰いが渋いのはいつもの通りだったのですが
それなりに引き出しを開けてなんとか地道に数を重ねていきました。
しかしここでまさかの事態が・・・
寒いっ!!
急激に昨夜から冷え込んでガタガタ震えるほど、
防寒をさほど準備してませんでしたので
とても釣りができる状態ではなくあえなく車中で待機・・・
そのまま朝を迎え、ちょっと寒さが緩んだ隙にジギング開始。
しかしながら朝まづめはなにも反応はありませんでした。
結局1本追加しただけでまたもや二桁いきませんでした。
サイズは指3本~3本半がアベレージサイズみたいです。
釣れたように見えますが、喰い気のないタチウオを
リアクションで強引に引っ掛けて釣りましたので釣り上げるのは苦労しますよ。
半夜の時間で釣れた時間はほんの僅かで
釣れない時間が圧倒的に長い修行釣りとなりますので
この寒さに打ち勝つ方は頑張ってやってみて下さい。(笑)
とにかく、これからは寒さへ修行の日々が続きます。
で、
ひと眠りして再び夕方出撃しました。
日差しがあるうちはなんとか寒さを感じないのですが
日が落ちて風が吹くともうダメです。
ブログを見て日吉原に飛んできたという
知り合いの美容師さんはこの寒さで早々と退散・・・
修行ですよ、修行(笑)
途中からお弁当を持って、鬼嫁さんと五女と六女が来て
サクサクとタチウオは釣れていたのですが、
午後8時を過ぎた頃から北西の風が強まり
白波も立ちだしましたので残念ながら退散・・・
あと1本で朝の釣果と合わせて二桁でしたけど
寒さには勝てません。
ちなみに数をだそうと夕方はテンヤでやりましたが
久しぶりでしたのでなかなかフッキングが決まりませんでした。
まあ、徐々に数が出てきてますね。
次回も頑張ります。
2016年度タチウオ釣果
1月 54本
2月 4本
3月 1本
4月 18本
5月 11本
6月 1本
7月 31本
8月 140本
9月 184本
10月 35本
11月 9本
通算 488本
さぁ、再び一気にいきますよ~ん
チャンネル登録お願い致します。
頑張って太刀魚を釣り上げますので
応援お願い致します。
| 固定リンク
「釣り」カテゴリの記事
- 喰い渋る鯵の攻略法~ロングフォールと重さでエンドレスバイトを狙え!~(2022.06.11)
- アジングワームとマイクロジグで鯵爆釣!(2022.06.04)
- 初夏の漁港のライトゲーム(2022.05.28)
- メタルジャッカーマイクロでカマスジギング(2022.05.21)
コメント