ほんの些細な日常の中で・・・
パソコンが不調で修理に出してた関係で
ブログの更新を休止してました。
申し訳ございません。
さて、タチウオ状況なのですが
11月が半分すぎて今年のタチウオ釣果が505本ということで
あと1ヶ月半で1000本釣果を達成するには
495本のタチウオを釣らなければならないので
今の状況では不可能ですね。
今年の見込みは600本台ですかねぇ~
9月に乙津港のお祭りがあった以外、あとは昨年と同じ状況です。
それ以上に悪いとおっしゃる常連の釣り人さんもいるくらいですので
年々厳しい釣果になっているのは事実です。
1000本釣果の目標は厳しい状況ですが
ただひとつ、初めて目標達成するかもしれないことがあります。
それは年間月間制覇の達成です。
1月~11月まですべての月でショアから釣果を出せました。
長い間タチウオ釣りをしてますが、初めての達成です。
これでタチウオは一年中ショアから狙える魚だと立証されたことですので
シーズン外でも、まだまだ私達が知らない所に
ひっそりとタチウオが潜んでいるかもしれません。
もっともっと開拓してタチウオ釣りファンを増やしていきたいですね。
そんなことで釣りと同様子育ても頑張っています。
我家の六女、四歳になって一段と主義主張を前面に出してくるようになりました。
お姉ちゃん達のすることを
無理なのに頑なに実行しようとします。
何回も転げ落ちては泣いて
でも決してあきらめようとしません。
その頑固さに呆れて、お姉ちゃん達はサポートしてあげます。
でもそれが気に入らないのか
「自分ひとりで登る!」と、またお姉ちゃん達を困らせます。
そして、ついに・・・
達成感の満面の笑顔
ほんの些細な日常にも感動が転がってます。
子育ても楽しいですよ。
チャンネル登録お願い致します。
頑張って太刀魚を釣り上げますので
応援お願い致します。
| 固定リンク
「子育て日記」カテゴリの記事
- SERAのちよこっとアジング(2021.04.08)
- ヴォクシーハイブリットZS煌 納車!(2021.04.05)
- SERAのタチウオ釣り車中泊(2021.03.13)
- タチウオ数釣り勝負!(2020.09.05)
- ウォーキング 夏タチウオ調査(2020.07.18)
コメント