1人T-1グランプリin大在ふ頭 準決勝戦!
「1人T-1グランプリin大在ふ頭」 準決勝戦を
今回は鶴崎ふ頭ではなく、大在ふ頭で開催致しました。
心配してた台風18号の影響があまりありませんでしたので
朝まで頑張ろうと午後0時に大在ふ頭にチェックイン!!
もっと早く行きたかったのですが
娘らがヒロセマンヒロセマン
と動画を繰り返し見るので
随分遅くなってしまいました。
もちろん五女と六女は車中泊です。
今回は、
アクアウェーブさんのスパークヘッド1/2オンスと
ニューカラーのスパーク75のGFクリアーピンクとシラスグローを試してみました。
見た目シルエットは太いですが、
長さの75ミリがシラスパターンにはいい感じです。
で、さっそくガツン!!
きましたねぇ~ナイスサイズ!
ヒットワームはシラスグロー、
にごりがきつかったのでUVライトでテカテカに照らして
しゃくっての早引きでガツン!!と喰らいついてきました。
同じパターンでもう1本追加して、中りがなくなったのを境に
ちょっと隣の港の日吉原ふ頭へ様子見に。
しかし、不覚にもちょっと休憩がそのまま寝込んでしまい、
気が付いたら午前4時過ぎ・・・
ちょっとやってみたら数回バイトがありましたが
ショートバイトでヒットはしませんでした。
午前5時に再び大在ふ頭へ戻り、朝まづめにキャスト開始。
そして、
今日一のグッドサイズがガツン!!と、
ヒットワームはクリアーピンク、
朝まづめ時はこのカラーで間違いないですね。
結局3バイト3キャッチのパーフェクトなゲームで終了。
これで決勝進出ですね。(笑)
状況として、鶴崎ふ頭、大在ふ頭、日吉原ふ頭ともに
タチウオの群れは入ってますね。
群れの数は、鶴崎が居つきで一番多くて、大在と日吉は回遊で少ないですね。
ただ、鶴崎と日吉は喰いが悪いです。
その点大在はワインドの反応が良かったです。
どこでも爆睡できる我が娘らは私の誇りです。(笑)
さぁ、そろそろ爆釣週間が近づいている予感です。
一気にまた根こそぎいきますよ!!
2016年度タチウオ釣果
1月 54本
2月 4本
3月 1本
4月 18本
5月 11本
6月 1本
7月 31本
8月 140本
9月 184本
10月 14本
通算 458本
さぁ、再び一気にいきますよ~ん
チャンネル登録お願い致します。
頑張って太刀魚を釣り上げますので
応援お願い致します。
で、
日吉原ふ頭のタチウオに未練が残ってましたので
夕方ちょっと港を除いてみました。
ベイトがまったく見かけられないので回遊はしてないなと思ってましたけど
ガツン!!
指4本近いいいサイズがきましたねぇ~
ショートバイト対策で長いアシストフックを使ったのが正解でした。
段々調子が上がってきました。
| 固定リンク
「釣り」カテゴリの記事
- 喰い渋る鯵の攻略法~ロングフォールと重さでエンドレスバイトを狙え!~(2022.06.11)
- アジングワームとマイクロジグで鯵爆釣!(2022.06.04)
- 初夏の漁港のライトゲーム(2022.05.28)
- メタルジャッカーマイクロでカマスジギング(2022.05.21)
コメント