« 35th Anniversary Live〜逢えて良かった〜TOSHIKI KADOMATSU | トップページ | シマノ(SHIMANO) 16 ストラディックCI4+ »

~逢えて良かった~

横浜に鬼嫁さんと行ってきました。

角松さんの35周年ライブと、私ら夫婦の結婚20周年を兼ねて

久々ぶりの二人っきりの旅行でした。

 

とにかく、飲んで食べました。(笑)

 

Dsc_0024

 

本マグロの刺身に、

 

Dsc_0027

 

焼きタラバと、とめどなくお代わりをして

目玉が飛び出るほどの金額となってたのですが

ふたりっともベロベロに酔っぱらってまして、いくら支払ったか覚えていません。

 

もちろん、次の日のコンサートは二日酔いの状態で、

 

Img_1760

1467582099994     1467582104763

 

しかし、炎天下の下のグッズ販売で

1時間以上並び汗だくだくのおかげですっきりできました。(笑)

午後4時からスタートでしたが、会場は超満員!

この動員力は頭が下がる思いです。

 

ただ、6時間のコンサートは体力的にきつかったですね。

あくまでも私自身の主観ですが

コンサート自体は定番の周年コンサートではなく、

普段のコンサートのような構成でして、過去の角松ではなく、

今の角松敏生を意識した曲構成となってまして、それはそれで良かったのですが

いまひとつ盛り上がりに欠けたかなという印象を感じました。

若いころ角松を聞いていたというリターン組の方々には

ちょっと乗りづらかったんじゃないかなぁ~

                                               

そして、今回の旅行でもうひとつの目的がありました。

それは鬼嫁さんの高校の時の同級生に逢うということ、

幼いころからいろいろな事情で養女として育った彼女は

今も実の母親と兄を探しています。

 

1467582242259

 

テレビ番組(徳光さんの番組だそうです)にもお願いして探してもらっているらしいのですが

なかなか所在がわからないみたいです。

障害があり、歩くのもままならない彼女ですが

五年越しに逢える鬼嫁さんを心の支えとしているようで

ホントに角松さんの周年ライブと繋がった、

まさに~逢えて良かった~でした。

                             

                                             
                                                   

さぁ、今日帰って

再びタチウオと戦います。(笑)

 



 

   Ytbrandsitestandard

    9vbeuuovjh41izq1445701810

タチウオハンター風来坊

チャンネル登録お願い致します。

 

 

 

頑張って太刀魚を釣り上げますので

応援お願い致します。   

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 波止釣りへ
にほんブログ村

 

 

 

                                                         

                                                     

|

« 35th Anniversary Live〜逢えて良かった〜TOSHIKI KADOMATSU | トップページ | シマノ(SHIMANO) 16 ストラディックCI4+ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

風来坊さん


お帰りなさい。

角松楽しめたようですね。

僕も「リターン組」のひとり。

かつて日比谷野音で角松が

「お前らに分かるか!」と切れている彼を見て

以来、彼のコンサートには足を運んでいません。

でも僕のyouth daysの想い出はどれもこれも

彼の楽曲と結びついています。

こんなファンも多いんだろうな。

投稿: フリー太” | 2016年7月 4日 (月) 12時36分

フリー太”さん

今回、感じたことはあの頃の思い出を
再び感じてみたいというリターン組のリスナーがかなりいたと思うのですよ。
30周年からこの五年間、オリジナルアルバムは「THE MOMENT」という組曲みたいなアルバム1本のみです。
だからリターン組には????的なコンサートだったようです。
周年ライブですので、割り切って昔のアレンジで昔のように歌ってほしかったというのが正直な気持ちではなかったでしょうか。
一曲20分の歌を歌われても知らない人には苦痛だったと思います。
新しいファンも大切ですが、潜在的な昔のファンをもう一度掘り起こしたほうが良かったのではないかと個人的な意見ですがそう思っています。

東京タワーのイントロが始まってもオリジナルのアレンジじゃないからワ~と盛り上がらなかったですね。

今回なぜ12000人も集まったのか
なにをみんな期待してたのか、今の角松か昔の角松か
今後のコンサートで答えが出ると思います。

次回の40周年ライブ
逢わなくて良かったにならないよう
これからも頑張って欲しいですね。

投稿: 風来坊 | 2016年7月 4日 (月) 14時42分

風来坊さん

角松大好きな風来坊さんに
応えにくいコメントになってしまい
ごめんなさい。

きちんとコメントバックしていただけて
とても嬉しいです。

今年も既に毎朝電車の中で
sea is a lady を聴いて80年代に
トリップしてます!

投稿: フリー太” | 2016年7月 6日 (水) 12時16分

フリー太”さん
こんばんわ。

30年以上聞き続けた自分にとって
やはり角松さんの老いからくる衰えを感じちゃいました。
自分と同じ年ですので、自分のことも投影して複雑な気持ちになりました。

これから五年後、~逢えて良かった~
にたどり着くには、
まずは死なないことやなぁ~と切実な思いがまず根底にあるのが現実です。

だから80年代にトリップしたいのかもしれませんね。

投稿: 風来坊 | 2016年7月 6日 (水) 23時04分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ~逢えて良かった~:

« 35th Anniversary Live〜逢えて良かった〜TOSHIKI KADOMATSU | トップページ | シマノ(SHIMANO) 16 ストラディックCI4+ »