ドラゴンキタぁー!モンゴウイカキタぁー!
いきなり、テンヤをひったくっていきました。
ロッドが柔らかいPEエボリューションPE862Lでしたので
のされっぱなしで大変でした。
こりゃぁやばいと思い慎重に引き寄せて
絶対ぶり上げは無理と思い迷わずタモでキャッチしました。
そして、待望のモンゴウイカ!
キロアップです。
鬼嫁さん大喜びでした。
2016年度タチウオ釣果
1月 54本
2月 4本
3月 1本
4月 13本
通算 72本
チャンネル登録お願い致します。
頑張って太刀魚を釣り上げますので
応援お願い致します。
ドラゴン級のタチウオ、
捌いて見たらオレンジ色に色づいたでかいマコもちでした。
マコもちょっと火に炙って食べたらコリコリして激うまですよ。
タチウオの刺身とモンゴウイカの刺身。
柔らかくてそれでいて歯ごたえがあって
そして、モイカと比べて甘い!!
もうサイコー!!
| 固定リンク
「釣り」カテゴリの記事
- 数釣りアジング 入れ食い!(2021.04.16)
- 楽しさ倍増! ジグアジング(2021.04.10)
- 爆風アジング ~Flap EELでアジを釣ってみた!~(2021.04.03)
- 宮崎港ありがとう。そしてアジングシーズン開幕!(2021.04.02)
- メタルジャッカーマイクロでタチング 二刀流でプチ爆釣!(2021.03.25)
コメント
ナイスサイズおめでとうございますか(*゚▽゚*)
チヌ針付いてなかったですか?(笑)
30ポンドリーダー持っていくのはこのサイズでしょうねー(・□・;)
完全な5月の個体ですし、昨夜も投光器下に1本だけステイしていたのですが、ゲッターを追い回すけど・・・・って感じでした;;
そろそろ40ポンドリーダーでじゃないとキビナゴルアーも厳しくなりますねー( ´艸`)
イカさんもナイスサイズおめでとうございますヽ(*´∀`)ノ
昨夜300g暗いのはいたのですが濁りでうまくいかずうちの鬼嫁は・・・・・・でしたw
投稿: ココア | 2016年4月26日 (火) 09時58分
ココアさん、
お疲れ様です。
引き釣りは16ポンド4号のリーダでしたのでヤバかったです。
キビナゴルアーは私も8号使用してますが
飲まれたら一発ですね。😫
でも、号数あげるか悩みどころです。
デカいのもいいのですが、
やはり数出したいですよねぇ~😆
投稿: 風来坊 | 2016年4月26日 (火) 12時26分
数出したいですねー(´・ω・`)
一つわかったのですが、あそこは太刀魚抜けてないみたいですねー
25日釣行の時につれた太刀魚に自分の針が入ってましたよ(´・ω・`)
上げた時に切れて、お腹から1本出てきたので、前々回の時に切られた個体だと思います。
いついてたんでしょうねー。太刀魚さんたちは外へ出ず居着いているようなので次の大潮でつぎの群れが入ればいい感じになるかもですね!!
投稿: ココア | 2016年4月27日 (水) 10時29分
ココアさん
おはようございます。
残念ながらチヌ針は入ってなかったです。(笑)
胃の中はなにも入ってなかったのですが
マコがオレンジに色づいて産卵前のタチウオでした。
コリコリのマコは美味しかったですよ。
とにかく夕まづめのテンヤでしか獲れません。
でも確実にこの時間に1本は獲れてますので今のとここの時間がゴールデンタイムですね。
あと一晩粘って時合がいつくるか・・・
日頃の行いの良い人に神様がきっと微笑んでくれることでしょう。
それは、私でもなくココアさんでもなく・・・
それは・・・
多分、奥様かもしれません。(笑)
投稿: 風来坊 | 2016年4月27日 (水) 11時42分