溶連菌感染症。
この間のバレンタインの日はご苦労さん
お口直しにこれでもどうぞ
と、鬼嫁さんが作ってくれました。
娘たちのチョコブラウニーとは比べ物にならない
美味しい、美味しいシホンケーキ!!
やっぱ、若さより年の功ですね。
そして、私の肺炎は完治しつつあるのですが、
この娘が・・・
つい、数分前までは元気ではしゃいでいたのに、
子供の発熱は突然やってくるので驚きます。
三女が溶連菌感染症で学校を欠席しているのですが
どうやら五女に感染したようですね。
まぁ、インフルに感染してないからよしとしましょう。(笑)
今年の感染経路は
マイコプラズマ肺炎 長女→私
溶連菌感染症 三女→五女
面白いことに、学校を休みたいがために
なんとか感染しようと頑張っている次女なのですが
私に似てて不死身の身体なのか
いつまでたっても元気いっぱいで本人怒ってます。(笑)
さぁ、次になにがくるのか!
この時期、ある意味我家のお祭りとなっています。
頑張って太刀魚を釣り上げますので
応援お願い致します。
| 固定リンク
コメント
風来坊家は感染症まっさかりのようですね。
実は僕も風来坊さんが肺炎診断された
2/8にインフル診断されまして
家でじっとしていました。
何とタイミングの悪いことに
その週から2週、息子の高校受験日程で
本当に部屋に幽閉されてました。
何とかうつらずに受験は無事終了です。
風来坊さんのブログを見るのも半月振り。
数年振りのインフルでしたが
今回は頭痛が酷く、やはり予防接種は必要だなと。
お互い若くないですしね。
健康第一。
投稿: フリー太” | 2016年2月22日 (月) 12時21分
フリー太”さん
こんばんわ。
たいへんだったですね。
私も昨年20何年かぶりにインフルにかかって
死ぬ思いをしましたからそのキツサは判ります。
実は溶連菌感染症に私もうつったみたいで
身体中湿疹がでて痒くてこまっています。
でも、なんともないです。
溶連菌にはこの不死身の身体が打ち勝っているようです。(笑)
次女がなんとかしてうつろうと
三女や五女に引っ付きまわっているのですが
いつも体温計で計ってみても平熱で、
チッって言ってぶすくれてます。(笑)
投稿: 風来坊 | 2016年2月22日 (月) 20時19分