タチウオ釣果50本!!
そろそろタチウオは釣れなくなると感じています。
バイトも減りましたし、水温もかなり下がってきましたので
居ても釣り上げるのが難しくなる時期に入りました。
それでもなんとか1本でもという気持ちで
寒い中、港に行ってます。
住吉港に着いたのが午後11時半過ぎ、
五女はもう寝てました。
0度近く気温が下がりましたので、
発電機で電気毛布と温風ヒーターを稼働させました。
氷点下になってもまったく問題なく過ごせますので
車内で電化製品を使える発電機はホンと重宝しています。
ちなみに、サブバッテリーは2基設置してるのですが
もう寿命で交換しないとダメみたいですね。
そんなヌクヌクの車内とは別世界の
手が痛い、顔が痛い、足の裏が痛い寒さの中、
やっと1本目が来たのが午前4時・・・
指4本サイズです。
始めてからまったく反応がなかったから下げ潮狙いに定めて
車内でずっと姉妹と気絶してました。(笑)
きびなごルアーで、ケミホタルなしのラトルスティック50のみでやりました。
続けて、
喰ったのが判らないまま
寒さでボーとしてたらいきなり竿を持っていかれました。
元気がいいタチウオでしたが指3本サイズでした。
その後もう1本同じく指3本を追加して、
早朝は引き釣りでキャスト!!
はい!全くのノーバイトで終了。
結局、半夜で3本だけ・・・
でも、これが精一杯です。
なんせバイトは3回しかありませんでした。
これで、2016年タチウオ釣果が50本に届きました。
あと50本釣って1月に100本台にのせたいのですが
まぁ~無理でしょうね。
でもなかなかいいペースで数を稼いでいます。
とにかくあと50本、寒さに挫けずに頑張ります。
2016年度太刀魚釣果
1月 50本
通算 50本
頑張って太刀魚を釣り上げますので
応援お願い致します。
| 固定リンク
「釣り」カテゴリの記事
- 喰い渋る鯵の攻略法~ロングフォールと重さでエンドレスバイトを狙え!~(2022.06.11)
- アジングワームとマイクロジグで鯵爆釣!(2022.06.04)
- 初夏の漁港のライトゲーム(2022.05.28)
- メタルジャッカーマイクロでカマスジギング(2022.05.21)
コメント