長いタチウオシーズンがもうすぐ終わります。
今年も残るところ10日をきりました。
春太刀魚から始まり、梅雨太刀魚~夏太刀魚~秋太刀魚と変遷して
今、冬太刀魚で長い太刀魚シーズンが終ろうとしています。
例年、12月いっぱいまでは各港は太刀魚釣りで賑わっているはずなのですが
今年はもう10月で巷の太刀魚釣りは終っていました。
こんなに太刀魚が釣れなかったら
さぞかし漁師さんたちも痛手をくってるのではと思っていましたが
なんのなんの太刀魚漁師さん、聞いた話ホクホクみたいです。
釣れないから1本あたりの卸値が高く、今までにない収入となっているそうです。
このまま釣れなきゃいいのに
ってホンと漁師さんにとっては正直な気持ちですね。
スーパーで指5本の太刀魚1本が2000円を超える状況です。
そんな中、いろいろなメソッドを駆使して
なんとか2011年度並の釣果に持っていくことができました。
朝、晩と時間の許す限り港をランガンして
まさに今年は足で稼いで数を出した年で
ホンとに1本獲る難しさを痛感した一年でした。
しかしながら一番感謝しなければならないのが、
釣れないと私の愚痴を聞いてくれて
そして気持ちよく太刀魚釣りに行かせてくれた
鬼嫁さんのお陰だと思っています。
ありがとうございました。
で、
まだ2015年は終っていません。
年甲斐もなく、サンタさんにお願いしているのですが
今年のXmas爆釣はどこで爆発するのか、それともないのか・・・
四女の誕生日プレゼントがようやく届きました。
私への誕生日プレゼントは・・・
五号地倉庫裏、ここではボウズはないのですが
どう頑張っても2~3本しか獲れません。
しかもサイズダウンしてきました。
とにかく、もう一度大きな群れに出会いたいですね。
2015年度太刀魚釣果
1月 0本
2月 4本
3月 30本
4月 82本
5月 31本
6月 23本
7月 14本
8月 14本
9月 81本
10月 22本
11月 57本
12月 40本
通算 398本
頑張って太刀魚を釣り上げますので
応援お願い致します。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ドラゴン調査(2022.08.09)
- 今年の千本釣果への道(2022.08.01)
- メタルジャッカーの使い方(2022.07.12)
- 釣りをする場合、ライフジャケットを着用して、ゴミは必ず持ち帰りましょう。(2022.07.01)
- ドラ・ドラ・ドラ ドラゴンがキタぁー!~ショート動画総集編~(2022.06.02)
コメント