ワインド用のロッドの選択。
前回、ワームの装着でシャチホコ仕様とドロップ仕様の
ダートの効力についてお話しましたが
今回は、ワインドのロッドについてちょっと述べたいと思います。
今年は太刀魚が釣れないから、
風来坊式太刀魚○秘メゾットを公開しています。(笑)
ワインド釣法とは、ワームの付いたジグヘッドを左右にダートさせて
タチウオの捕食スイッチを入れてリアクションバイトを拾う釣り方です。
基本、ラインスラッグ(糸ふけ)を出して、そのラインスラッグを弾く感じで
しゃくってくるのですが、ロッドの仕様がファーストテーパー(先調子)だと
柔らかすぎてラインスラッグを出しにくくうまくダートを演出できません。
レギュラーテーパー(胴調子)だと、ロッド全体でしなりますので
ラインスラッグを出しやすく、キレのあるダートを出すことができます。
簡単に言えば、柔らかいロッドはダートが小さく、
硬いロッドはダートが大きいということです。
元来、キレのある大きなダートでアピール性重視でしゃくるのが定番でしたけど
私がここ数年ワインドをやってきて感じることは、
やんわりとした小刻みなショートダートの方がタチウオのバイトがあるように感じます。
だから私が選択しているロッドはファーストテーパーのロッドです。
穂先が柔らかいから、やもすればジグヘッドを引っ張る感じとなって
うまくダートさせにくい面もありますがバイト時のフッキングは取りやすいです。
そして、このファーストテーパー(先調子)でのしゃくり方なのですが
無理にラインスラッグを弾く感じではなく、
ロッドの穂先上下の反動を利用してしゃくってきます。
だから基本である脇にロッドのエンドを挟んでしゃくるやり方ではなく
ロッドを体の前に突き出して手首のスナップを利かせて
竿先で弾くように上下にしゃくります。
これの強弱によって、ファーストテーパー(先調子)のやんわりダートと
レギュラーテーパー(胴調子)と同等のキレのあるダートを生み出すことができます。
但し、腕と手首に負担がかかりますので、
ロッドエンドの短い軽いロッドの選択が重要となります。
一度、硬いロッドと柔らかいロッドでしゃくってみて下さい。
そのダートの違いにびっくりするはずです。
お勧めのファーストテーパー(先調子)タイプのワインド用ロッド
只今、風邪を引いて体調最悪です。
不死身の風来坊もダウン寸前です・・・
頑張って太刀魚を釣り上げますので
応援お願い致します。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アジングで数釣り(2024.09.28)
- 釣り車、ビアンテ進化版(2024.02.17)
- 2024年活動開始(2024.01.06)
- 新年あけましておめでとうございます。(2024.01.01)
- バッテリ上がりの恐怖から脱出しよう!(2023.12.30)
コメント
初めまして!いきなりですが、リーダーはワイヤーですか?
よろしければ仕掛けを記事にして欲しいです。
投稿: きよし | 2015年11月12日 (木) 17時24分
きよしさん
初めましておはようございます。
今後とも宜しくお願い致します。
ワイヤーはまったく使用してません。
Pラインにフロロ4・7・8・10号をFGにて直結しています。
基本、4号、7号、10号の3パターンのロッドをいつも用意していて、4号で切られたら7号を使うという状況に合わせて選択しています。
ワイヤー使うより10号でもフロロの方が喰いがいいというのがいままでやってきて出た答えでした。
投稿: 風来坊 | 2015年11月13日 (金) 04時10分
教えていただきありがとうございます。
まだまだ初心者なので良く仕掛けを切られて悩んでいましたが、ワイヤーを使わず合わせと食わせを変えてフロロで頑張ってみます。
投稿: きよし | 2015年11月13日 (金) 08時05分
きよしさん
こんばんわ。
ワイヤーを使うことは不定しませんが、私個人の考えは太刀魚にはワイヤーは見えてるということです。
特に喰いが渋いときに顕著に差がでます。
それよりリーダーの号数による喰いの違いなどこれから実戦で試してみてください。
投稿: 風来坊 | 2015年11月13日 (金) 20時05分