夏太刀魚、数釣り準備完了!!
昨日の早朝、どうにも乙津港の太刀魚はサイズが小さいので
良型を求めて日吉原ふ頭に行ってきました。
ちょっとの間集魚灯を灯したのですが
眼下に太刀魚が現れて数匹で鰯を奪い合いしていました。
これはもしかしたらもしかしてと、
急いでワインドでしゃくってみたのですが無反応でした。
そして夕方に取りあえず乙津港へ行ったのですが
軒並みジグをかっ飛ばしているアングラーにはバイトがなく
私は引き釣りだったのですがノーバイト・・・
しかしワインドの方にヒットしました。
これはもしかしたらと、今日の早朝ワインドで攻めてみたら・・
ガツン!!
午前5時、キャストして2投目できました。
そしてしばらくして群れに当たったのかバイトの嵐です。
ワームは歯型でボロボロに、でもなかなか針掛かりしません。
そこで、フロントフックとアシストフックを交換してキャストしたら
連続3本キャッチ成功!!
その後は反応がなくなり、あっという間の時合でした。
そして最後にこの子が・・・
乙津港によく入ってくるネリゴ、カンパチのこどもですね。
フォール中のコツンとした微妙な中りが獲れました。
この引っ掛けが出来たことが嬉しかったですね。
さぁ、やっとワインドに反応してきました。
サイズは小さいけど数釣りができるようになれば
そこそこ楽しめますのでテンションが上がります。
一気に数を稼ぎたいですね。
2015年度太刀魚釣果
1月 0本
2月 4本
3月 30本
4月 82本
5月 31本
6月 23本
7月 14本
8月 14本
9月 10本
通算 208本
頑張って太刀魚を釣り上げますので
応援お願い致します。
| 固定リンク
「釣り」カテゴリの記事
- 喰い渋る鯵の攻略法~ロングフォールと重さでエンドレスバイトを狙え!~(2022.06.11)
- アジングワームとマイクロジグで鯵爆釣!(2022.06.04)
- 初夏の漁港のライトゲーム(2022.05.28)
- メタルジャッカーマイクロでカマスジギング(2022.05.21)
コメント
風来坊様お疲れ様ですv(・∀・*)
今日の夕マズメは全体で1本でした(泣)
先程まで、投光器をつかいキビナゴ釣方で4回当たりましたが、いっこうに走らずうろちょろするだけで、キビナゴの頭が残ります。
まだまだ小さいのか難しいです(泣)
投稿: ココア | 2015年9月 4日 (金) 19時36分
ココアさん
お疲れ様です。
今、大在です。
太刀魚が沸いてます。
でも釣れません(笑)
三女が1本獲りました。
真夜中のワインドですがポツポツしか釣れません。
疲れました。
投稿: 風来坊 | 2015年9月 5日 (土) 03時00分