「関西タチウオNight! 2015」 ついに発売!!
先週まではなんとか市内の港では
数は出ないまでも指4本サイズの太刀魚が獲れていたのですが
今週はまったくバイトもなくなり厳しい状況が続いています。
5号地~乙津港~鶴崎ふ頭と撃沈港となっています。
でもどうしても釣りたいと思う方は、
沖堤防の別府一文字で指3本~3本半のサイズが
4~5本釣れてるようです。(日ムラあり)
同じく坂ノ市一文字でも同サイズがポツポツあがっているみたいです。
別府方面の各港ではなんとか釣果が上がっていますが
完全な夏太刀に入っているようでサイズは指2本が主体みたいで
ここも日ムラがあります。
しかし船釣りではジギングやテンヤで
散発的に指6本のドラゴンが釣れてきてますので
ドラゴン級の数釣りが狙えます。
さて、波頭での太刀魚の今後の動向なのですが
昨年はお盆過ぎに日吉原ふ頭に大きな夏太刀の群れが入ってきましたが
過去、7月下旬に乙津港に大きな群れが入ってきたこともあることだし
いつ入ってくるかは潮の流れとベイト次第ですね。
淡白で柔らかくてほんのり甘い夏太刀魚を早く食べたいのですが
もうしばらくの辛抱ですね。
で、
関西地区のタチウオファンの皆さん、
「関西タチウオNight! 2015」
が、ついに発売となりました。
ワインド釣法をはじめ、いろいろな太刀魚の釣り方など
タチウオのすべてがギュッと詰まった
タチウオファンには堪らない素敵な雑誌に仕上がりました。
私も微力ながらも参加させて頂き、
九州屈指の太刀パラダイス
北風が吹けば数釣りに湧く!
と、題して
私の住んでる九州大分の太刀魚の狙い方をご紹介しています。
私もバッチリ出演していますので
興味のある方は不死身の風来坊をご覧になって下さい。(笑)
頑張って太刀魚を釣り上げますので
応援お願い致します。
| 固定リンク
「釣り道具」カテゴリの記事
- 真鯛の神経絞め(2022.04.08)
- アジング必勝法~集魚灯とケミホタルペイントで爆釣しよう!~(2022.03.12)
- メジャークラフト N-ONE NSS-942SSJ(2021.10.05)
- 異次元釣果の源、スパークテンヤ(2021.09.14)
- ルーフBOX交換(2021.09.08)
コメント
風来坊様お疲れ様ですヽ(*´∀`)ノ
ほんとにさっぱりになりましたね・゜・(ノД`)・゜・
ベイト調査にうちは
倉庫裏~5号地~裏川~原川~別府
と行きましたよヽ(*´∀`)ノ
結果は
いわし~いわし~いわし~コノシロ~いわし
でしたヽ(*´∀`)ノ
でも同時にスズキ、ねじこが追いかけているみたいで肝心の太刀魚は見れませんでした(´・ω・`)
なかなか厳しいです
投稿: | 2015年8月 1日 (土) 10時43分
タチウオ調査隊の隊長のココアさん、
あとは頼みましたよ。
しっかり太刀魚を探してきてください。
わたしゃちょっと家族サービスで留守にしますので。
投稿: 風来坊 | 2015年8月 1日 (土) 21時26分
昨晩はお邪魔いたしました。
いろいろ教えて頂きありがとうございました!
[百聞は一見に如かず]
参考になりました。
そしてそして・・なんと
念願の一本を21時30分にHふ頭でゲットできました!
ほんの一時間のつもりで竿を出した3投目でした。
ありがとうございました!
今度は是非ご一緒させてください。
ではお気をつけて家族サービスを!!
投稿: 浦島 | 2015年8月 2日 (日) 00時37分
浦島さん
こんにちわ。
そうなんですか。
貴重な一本おめでとうございます❗😄
私は今、家族サービス中です。(笑)
とても暑くて死にそうです。😂
投稿: 風来坊 | 2015年8月 2日 (日) 09時33分