完全決着!!
一昨日、久しぶりに太刀魚名人の方とご一緒に
夕方から竿だししたのですが、
まったく太刀魚の姿が現れず
二人して海面を見ながら愚痴っていたのですが
やっと一匹現れたと思ったら、名人の前を通り過ぎて、
私の前も通り過ぎて、左方で釣ってらした方に生け捕りにされちゃいました。(笑)
大潮の一日目は撃沈でございました。
そして二日目・・・
これで群れの姿が見えなかったらもう春太刀魚は終わりです。
GW期間、唯一の休みの夕方
ワインドでめいいっぱいしゃくりました。
パパ!
かっこいー
と、四女が撮ってくれました。
しばらくはしゃくったのですが、見事に反応なし・・・
そしてまだ明るいうちに浮き釣りの方に一本太刀魚が上がるのを見て
すかさずきびなごルアーにシフトチェンジ。
群れは入っているのか!
まったく姿を現さない太刀魚に見切りをつけて、
四女にきびなごルアー教室を開催して時間をつぶしました。
けっこうキャストがうまくなりました。
大潮二日目でこの状況ですので
鶴崎ふ頭の春太刀魚はもう終わりですね。
完全決着です。
運が良ければなんとか一本は獲れるかもしれませんが
サイズが指3本ほどですので粘っても対価が報われないですね。
今後は、また各港を調査していこうと思っています。
皆様、お疲れさまでした。
応援ありがとうございます。
またしばらくは太刀魚調査です。
| 固定リンク
« 春太刀魚の終焉。 | トップページ | 太刀魚調査。 »
「釣り」カテゴリの記事
- 喰い渋る鯵の攻略法~ロングフォールと重さでエンドレスバイトを狙え!~(2022.06.11)
- アジングワームとマイクロジグで鯵爆釣!(2022.06.04)
- 初夏の漁港のライトゲーム(2022.05.28)
- メタルジャッカーマイクロでカマスジギング(2022.05.21)
コメント
釣りに着いてくる娘さん可愛いですね(^^)
うちは娘が5歳になりますが嫁さんの許可が貰えず一緒に行けません…、羨ましいです(T-T)
投稿: はちべえ | 2015年5月 3日 (日) 10時45分
お疲れ様でした(^^)
あの後もやはり群れは入らず早々に切り上げました(;´д`)
久しぶりに子供達を連れて釣りに行ったので子供は満足したみたいです( ´ ▽ ` )
調査頑張って下さい(`・ω・)ゞ
投稿: しゅん坊 | 2015年5月 3日 (日) 13時16分
はちべえさん
おはようございます。
子供らを港に連れていく場合、
やはり目は離せませんね。
ライフジャケットはもちろんのこと
なにかあった時の為の救助のロープや
ペットボトル浮き輪等常備しとかなければなりません。
そして、本人たちに海は楽しいけど危険がいっぱいだと教え込むのも大事です。
そこまですればきっと奥様の許可が下りると思いますよ。
投稿: 風来坊 | 2015年5月 4日 (月) 08時23分
しゅん坊さん
この間はお疲れ様でした。
居なくなった太刀魚を探して
調査をしているのですが
まったく反応がないので少々自信喪失気味です。
今年はやっぱり太刀魚不漁の年になりそうです。
投稿: 風来坊 | 2015年5月 4日 (月) 08時26分
風来坊さん
おはようございます(^^)
海の危険…重要ですね。
カッコいいお父ちゃんの姿を見せられるように頑張ってみますよ!!
投稿: はちべえ | 2015年5月 4日 (月) 10時00分
はちべえさん
こんばんわ。
せっかく釣りを楽しむなら
家族と一緒に楽しむのが一番ですよ。
頑張って娘さんといい思い出を作って下さい。
投稿: 風来坊 | 2015年5月 4日 (月) 21時10分