子は親の背中を見て育つ!!
娘が六人もいますと、
いろいろとめんどくさい事がいつも起きてしまいます。
友達関係とか、勉強の事とか恋愛のこととか・・・
些細なホンとにしょうもないことに怒ったり泣いたりして
男の子とは違う意味で女の子がいると疲れます。
女の子ですから、同性である鬼嫁さんが
いつもいろいろとフォローをするのですが
それでも最後は
もうめんどくさー
自分で考えよ!!
って感じで突き放します。
そして、親父の出番です。
今、次女はクラスの友達関係とか、部活のことでいろいろと悩みを持っています。
そんな彼女に対して私は何も言いません。
ただ、海に連れて行って背中を見せるだけです。
大在ふ頭へ行って来ました。
土曜日とあって夕方には沢山の家族連れが釣りをしていました。
海中には、コノシロの群れが確認できましたので
とりあえず、ショアジギ!!
釣れなくても黙々とキャストを続けます。
ワインドでもやってみましたが
まぁ、お約束どおりまったく青物の反応はなかったですね。
帰りに鶴崎ふ頭に寄って太刀魚も探ってみたのですが
こちらも反応はありませんでした。
次女と帰りの車内で、
今日も釣れなかったねぇ~
お父さん、いつか釣れるから頑張って。
そうだネェ~、お前も頑張れよ。
うん!
こんな会話をして自宅へ帰りました。
すっきりしたのでしょうか、笑顔が戻った次女でした。
自宅へ帰ると・・・
各釣り具メーカーの2015年度のカタログが届いていて
親父の頭の中は釣りワールドの世界にはまり込み
そうなると娘たちの悩みなんかめんどくさくて取りあってられません。
これいいなぁ~あれいいなぁ~
見てるだけで楽しいですね。
手に入れたらもっと楽しいだろうなぁ~
って思いながら娘たちをほったらかして、
鬼嫁さんと仲良く・・・
娘たちのいろいろな悩みを酒の肴にして
ホンと、めんどくさいねぇ~
っと言ってお互いの労をねぎらう夫婦でした。
そんな親の背中を見て育っている六姉妹です。
| 固定リンク
「子育て日記」カテゴリの記事
- SERAのちよこっとアジング(2021.04.08)
- ヴォクシーハイブリットZS煌 納車!(2021.04.05)
- SERAのタチウオ釣り車中泊(2021.03.13)
- タチウオ数釣り勝負!(2020.09.05)
- ウォーキング 夏タチウオ調査(2020.07.18)
コメント