そろそろドラゴンを狙いましょうか!!
台風がきています。
当分釣りへ行けないだろうと
急遽、先ほど乙津港へ行ってきました。
土曜日の早朝でしたので、沢山の釣り人が太刀魚釣りをしていました。
台風の影響か、北西の風がやや強く
波も立っていましたので釣りづらかったのですが
きりのいい100本にあと6本でしたので
バタバタ釣って帰ろうと午前4時過ぎからキャスト開始!!
すぐに一本目がきました。
北西の風が冷たくて、さみぃ~さみーと呟きながら
とにかく早く6本獲って帰りたかったのですが
その後バイトがなく、やっと午前5時半すぎから時合いに突入!!
一気に獲って目標達成!!
寒いから逃げるように6時過ぎに自宅へ帰りました。
乙津港の太刀魚はまだ典型的な夏太刀ですので簡単に釣れます。
この港は朝の時合いが必ずあるので
ちょっと明るくなったら表層中心に攻めたらバコバコ喰ってきますよ。
時合いだけですぐに二桁釣果にいく港です。
ダートは弱めにリトリーブはちょっと早めにがキモですね。
但し、上がってくるのは指1本??か2本のサイズしか居なくて
ここではまだ指3本クラスには出会えていません。
今朝はリリース前提でしたので
すべて返しを取ったフックを使用しましたから
みんな元気よく泳いで帰っていきました。
返しをカットした場合、テンションを抜くと
すぐバレますのて゜気をつけないといけませんけどね。
台風の後、北風が吹き荒れると
そろそろでかい太刀魚がきそうですね。
今年は春にドラゴンを1本獲っていますけど
もう一度「持ってる男」を再現したいですね。
2014年度太刀魚釣果
1月 44本
3月 69本
4月 89本
5月 42本
6月 10本
7月 33本
8月 156本
9月 617本
10月 40本
通算 1100本
たくさんの太刀魚を釣りますので
たくさんのポチッをお願い致します。
| 固定リンク
「釣り」カテゴリの記事
- 喰い渋る鯵の攻略法~ロングフォールと重さでエンドレスバイトを狙え!~(2022.06.11)
- アジングワームとマイクロジグで鯵爆釣!(2022.06.04)
- 初夏の漁港のライトゲーム(2022.05.28)
- メタルジャッカーマイクロでカマスジギング(2022.05.21)
- アジング車中泊(2022.05.14)
コメント