悲願の太刀魚釣果1000本超え達成!!
1000本超えを達成するため、
気合を入れて太刀魚狩りへ行ってきました。
仕事の帰りにそのまま鶴崎ふ頭へ行ったのですが
午後6時半過ぎでもう港は満席状態
やっと橋のたもとの場所が開いてたので釣り座をセッティングしキャスト開始。
状況はあまり芳しくありません。
時合いもなく、餌釣りの方も渋い渋い
と嘆いていました。
それでも淡々と太刀魚を釣り上げて
午後8時過ぎにはもう二桁に届いていました。
あと3本、あと2本というとこで鬼嫁さんと姉妹が登場!!
記念すべき1000本超えを一緒に祝ってくれるそうです。
なにやら海に向かって雄叫びをあげてる三女が可笑しかったです。(笑)
そして、999本目がきました。
またもや指4本の90センチ級の出現です。
さあ、あと1本!!
すぐさまガツン!!ときて、この記念すべき1000本目を
釣り上げて頂くのはこの人しかないでしょう。
メモリアム太刀魚を、我が妻「鬼嫁さん」に取り込んで頂きました。
その後はまったくバイトもなくなり、結局0時までに15本の釣果のみ・・・
見た感じ、他の釣り人も釣れてる風に見えなかったので
二桁釣果の方も少なかったのではないでしょうか。
鬼嫁さんと三女は自宅へ戻り、
私は四女と五女を連れて車中泊ということになり
そのまま日吉原ふ頭へ移動。
釣り人はたくさん居ましたが釣れてる感じはなかったですね。
キャストしたのですが反応なし・・・
すぐさま大在ふ頭へ移動。
ここもたくさんの釣り人が居ましたがまったく釣れてないとのこと、
キャストしてもやはり反応なし・・・
どうやら昨夜はどこの港も太刀魚の喰いが渋かったようです。
朝まづめに乙津港でやろうと考えていましたので
午前2時過ぎに港に着いてまづめまで仮眠をとりました。
午前4時過ぎに目が覚めてキャスト開始。
暗いうちからバイトがかなりあり、気が付いてみれば二桁の11本。
でもこの港の太刀魚はサイズが最低ですね。
と、いうことで26本の釣果で
無事に釣果1000本達成ということになりました。
写真のてんこ盛りの栗と里芋は
私の愛弟子のお嬢さん?ANANさんが
わざわざ港まで1000本祝いに持ってきて下さいました。
心遣い本当にありがとうございました。
2014年度太刀魚釣果
1月 44本
3月 69本
4月 89本
5月 42本
6月 10本
7月 33本
8月 156本
9月 570本
通算 1013本
たくさんの太刀魚を釣りますので
たくさんのポチッをお願い致します。
悲願の目標であった釣果1000本を達成しました。
思えば3年前、大在の太刀魚名人が呟いてた言葉、
最低でも千匹は釣らんとな!!
名人の釣果に驚愕し、自分でもそんな数釣れるんだろうかと
なんとなく数のカウントを始めたのが2011年から・・・
この年は408本の釣果でした。
次の2012年度は753本、そして昨年の2013年度は632本という具合に
数釣りの醍醐味を味わいつつ、太刀魚をたくさん釣るにはどうすればいいのかを
常に考えて、そして、昨年は「きびなごルアー釣法」を提唱し、
今年は「真夜中のワインド」を広く皆様にご提案した次第です。
太刀魚釣果1000本達成において、
「週刊つり太郎」の編集員さんの後押しがあって、
ここまでたどり着くことができました。
また各釣具メーカ様のご協力も大変ありがたく感じています。
なんにしても、快く釣りへ行かせてくれた鬼嫁さんには
言葉では言い表せないほど感謝しています。
皆様、どうもありがとうございました。
| 固定リンク
「釣り」カテゴリの記事
- 喰い渋る鯵の攻略法~ロングフォールと重さでエンドレスバイトを狙え!~(2022.06.11)
- アジングワームとマイクロジグで鯵爆釣!(2022.06.04)
- 初夏の漁港のライトゲーム(2022.05.28)
- メタルジャッカーマイクロでカマスジギング(2022.05.21)
コメント
うわぁぁぁ。
おめでとうございます~!超人的な釣果!
私とレベルが違いすぎます。
いつも参考にさせていただいています。
風来坊さんのお陰で、パワーダートミノーリスペクトに(笑
これからも学ばさせていただきます。
おめでとうございます!
投稿: いしい | 2014年9月27日 (土) 12時26分
おめでとうございます(≧▽≦)
奥様が1000本目を飾るとは、粋な計らいですね!
また、色々と教えて下さい!
投稿: K田 | 2014年9月27日 (土) 17時24分
ついに1000本超えですか、おめでとうございます。(*゚▽゚)ノ
この調子でいったら1500本に届くのでは!?
釣りに行ける環境でないので、只々『羨ましい・・・(^_^;)』限りです。
九州に居たら、私も30本くらい釣れたかもなぁー
これからも楽しみにしてます!!
投稿: buchi | 2014年9月27日 (土) 20時31分
1000本達成おめでとうございます。取り込みを奥さんにとは優しいですね。是非、大物を取り込みさせてあげて下さい(^^
投稿: K | 2014年9月27日 (土) 22時13分
いしいさん
初めましておはようございます。
お言葉ありがとうございます。
参考にさせて頂いてるなんて光栄でございます。
これからもいろいろな釣り方を提唱していきますのでお互い切磋琢磨しながら
太刀魚を釣っていきましょう。
これからもよろしくお願い致します。
投稿: 風来坊 | 2014年9月28日 (日) 06時41分
K田さん
おはようございます。
えいえいおー
やりましたね。
今度は動画で撮ってみんなで笑いましょう。
投稿: 風来坊 | 2014年9月28日 (日) 06時43分
buchiさん
ありがとうございます。
太刀魚が釣れる港が自宅から車で五分っていうのが一番の利点です。
この環境があっての1000本だと思います。
今度帰ってきたら一緒に釣りましょう。
投稿: 風来坊 | 2014年9月28日 (日) 06時47分
K さん
おはようございます。
ありがとうございます。
1000本目を鬼嫁さんに取り込んでもらって本当によかったです。
本人も喜んでいました。
次はドラゴン狙います。
投稿: 風来坊 | 2014年9月28日 (日) 06時49分
こんにちは!お嬢さんとは言えない歳の私が来ましたよっと(笑)仕事の都合でコメントが遅くなってしまいましたが、改めて1000本達成おめでとうございます\(^o^)/
太刀魚釣るとこ見せて欲しいんですけど…って毎回ホントに釣っちゃうとこがスゴすぎですよね(笑)それもまた日々積み重ねてきた努力の賜物と思うと、先生…カッコ良すぎです!!
素敵なご家族に囲まれて、これからも新たな記録更新を目指して下さいね♪私も頑張ります!!
投稿: ANAN | 2014年9月28日 (日) 10時16分
ANANさん
こんにちわ。
いえいえ、私の年齢から見れば立派なお嬢様ですよ。(笑)
栗と里芋どうもありがとうございました。
里芋は既に煮物で頂いています。
超!!ウマ!!
後は早く栗ごはん作ってと鬼嫁さんをつついています。
今度、時間が合えば一緒に太刀魚の数釣りを競い合いましょう。
負けないぞー
投稿: 風来坊 | 2014年9月29日 (月) 12時32分