太刀魚攻略アイテムのご紹介です。
前にグローのワームにレッドのケミホタルを使うと爆釣しますと
ブログでご紹介したのですが、そのせいかどうか判りませんですが
釣具店で、いつもはレッドだけは在庫があったのに
そのレッドのケミホタルがすべて欠品になっていました。
私もストックがなくなったのでしばらくはレッドのケミホタルは使えなかったのですが
やっと手に入れることができました。
ケミチューンのレッドはまだ欠品中でした。
とにかく今年は太刀魚豊魚の年ですので
太刀魚関連の商品がバカ売れだそうです。
欠品になる前に大人買いしといた方がいいかも知れませんね。
ついでに消耗品のアシストフックの補充。
OZのアシストは頑丈なのですが、すぐに錆びます。
やはりアシスト王のほうが耐久性はないですが
掛かりは抜群ですのでお勧めです。
これまでいろいろとワインド用のロッドをご紹介しました。
ショアワインダー、ワインドマスター等、その素晴らしさは使ってみないと判りません。
私もたくさんのワインドロッドを所有していますが
でも、こと「真夜中のワインド」ではこいつが一番です。
メジャークラフト PEエボリューション PE-862L
●長さ:8フィート6インチ
●アクション:ライト
●2ピース
●ライン(PE):0.6-1.2
●ルアー(g):7-23
●テーパー:RF
もう一本、昨年活躍した同じPEエボリューション PE-862MLより
さらに軽くて柔らかいタイプのシーバスロッドです。
カタログ落ちとなりましたが、在庫処分で五千円ほどで手に入れました。
とにかく「真夜中のワインド」は一晩中しゃくりますので
しゃくり続けるにはやはりロッドの軽さが重要です。
9月の600本ほどの太刀魚を釣り上げたのはこのロッドです。
指3本でもティップが柔らかいからこれまでか!という具合に曲がってくれますし
やり取りがおもしろくて今は好んで使用しています。
これ、お勧めです。
そして、最近使い出したのは、
ダイワの太刀メタル。
昔からワイヤー類は喰いが落ちるから使わない主義でした。
ちょっと前にコメントでこれがいいですよと薦められて購入してたのですが
やはり抵抗があって使わないままやっていました。
でも、今回試しに使ってみたら私の認識が間違っていたことに気がつきました。
勘違いしないで下さいね。
ワイヤーを使うと喰いは落ちます。これは過去何度も実釣してみて実証しています。
でも、この太刀メタルは違うんですよねぇ~
喰いは落ちません。
普段はリーダーに8号から10号のフロロを使用してたのですが
この太刀メタルを使うとリーダーは4号くらいでいいですので
より一層細仕掛けで攻めることができます。
ただ、激しくしゃくるとたまにワイヤーが切れますのでやはり傷のチェックは必要です。
そして最終兵器であるジクヘッドにワーム類。
エコギア パワーダートヘッド20gとパワーダートミノーのコンビです。
もう地元のワインダーさん達はみんなこいつを使ってるのではないでしょうか。
とにかく釣れます、バイトしてきます。
これを使っていれば必ず好釣果に恵まれますってほどのアイテムです。
この最終兵器の「真夜中のワインド」での推奨セットは
グローのジグヘッドにワームはミッドナイトグローをお勧めします。
パールグローに比べて光り方が違いますし、グリーン色が華やかで
こいつにレッドのケミホタルを入れるともう太刀魚はイチコロですよ。(笑)
まだまだ水温が高く、高活性時ですので
「真夜中のワインド」は当分は通用すると思います。
でも、段々と水温が下がって低活性時になると
「真夜中のワインド」も通用しなくなる時がきます。
その時はまた新たなる釣り方を模索してみようと思っています。
これからもこの太刀魚バカをよろしくお願い致します。
たくさんの太刀魚を釣りますので
たくさんのポチッをお願い致します。
| 固定リンク
「釣り道具」カテゴリの記事
- 真鯛の神経絞め(2022.04.08)
- アジング必勝法~集魚灯とケミホタルペイントで爆釣しよう!~(2022.03.12)
- メジャークラフト N-ONE NSS-942SSJ(2021.10.05)
- 異次元釣果の源、スパークテンヤ(2021.09.14)
- ルーフBOX交換(2021.09.08)
コメント
風来坊さん
おはようございます。
さて、お詫びからです。
例の獲物釣りには台風の影響で行くことが出来ませんでした、よって風来坊家へ持参することが出来ません。
現地の者が釣ったら送ってくるのでその時に持参いたします。
以上、お詫びでした。
話は変わって、私も釣りたいです。(断言)
今日の仕事終わりにヘッドとワームとケミと一式買い物に行ってきます。
二週間ほどしか大分に居られませんので今日、揃えたらすぐに釣りに行きたいと思っています。
投稿: kohei | 2014年9月30日 (火) 08時22分
koheiさん
昨夜はご苦労様でした。
一緒だとまたまた釣れませんでしたね。
なにかの呪いでもあるのではないでしょうか。
あれから鶴崎に戻り、大在、日吉とランガンして
途中で気絶しました。(笑)
最後は乙津で〆たのですが
どこもまだ太刀魚が小さいですね。
でも、鶴崎に戻って指4本獲りましたよ。
呪いから解放されたかも知れません。(笑)
投稿: 風来坊 | 2014年10月 2日 (木) 08時30分