三日間、太刀魚根こそぎ釣って、そして怒られた!!
鬼嫁さんと三女ご一行様が帰ってきました。
三女の大阪での遠征試合の詳細は後日ということで、
太刀魚釣りで港から直行で迎えに行きました。
朝の6時半までに別府観光港へ行かねばならなかった為、
貴重な朝まづめがだいなしになりましたが仕方ありません
昨日の夕方から車中泊して太刀魚釣りへ行ってたのですが
初日の32匹の太刀魚は、鬼嫁さんが乗船前寸前まで
一生懸命捌いてくれました。
捌き終わった後、急いで準備して職場の方へおすそ分けで配って
鬼嫁さんご一行をフェリー乗り場まで送っていきましたが
二日目の22匹の太刀魚は鬼嫁さんが居ないし
どうしようかと思案にくれていたのですが
幸運にも次女の友達のお母さんが頂戴ということで助かりました。
そして三日目、釣れる内に釣っておこうと車中泊して挑んだのですが
夕まづめは1本しか釣れませんでした。
暗くなってからは、忘れた頃にポツリポツリと釣れるというパターンで
とにかくシャクリ続けて三日目ですので集中力がありません。
肩痛い!腕痛い!足痛い!腰痛い! 生半可な体力ではやってられないです。
今回は六女が釣り車中泊デヴューでした。
興奮してなかなか寝なかったですね。
一旦は、五女と六女は寝込んだのですが、
再び起きてきて、結局三人は午前2時までワイワイ言ってました。
さて、太刀魚のほうなのですが、
喰いは予想通り落ちてきましたね。
釣りあげた太刀魚はすべて色づいたマコ持ちでした。
腹はみなパンパンで、カタクチの他でかいコノシロや河豚など
あらゆる魚を捕食していました。
一番驚いたのが、腹の中から太刀魚が出てきたのですよ。
恐るべし太刀魚の捕食行動ですね。
いわゆる産卵前後の荒食い?
だからワインドに好反応ですかねぇ~
と、いうことは過去の経験から
あっという間に居なくなる可能性が大ですね。
そんな訳で釣れる内に釣っておこうと通っているのですが
さすがに3連荘は身体に堪えます。
午後11時ギブアップとなり、ちょっと眠っておこうと車内で横になってたのですが
アドレナリンが廻っているので眠れるわけありません。
娘らとアニメ見ながら午前2時から再びワインド開始。
太刀魚の住み分けとして、遠投で喰ったら指3本、
手前で喰ってきたら指2本サイズという状況でした。
でも、指4本が出たのですよ。
こいつは足元でひったくっていきました。
このサイズが居るのは嬉しいですね。
結局、鬼嫁さんのお迎えがあるので午前5時半頃
惜しまれながら港をあとにしました。
釣った感はなかったのですが、数えてみたら20本の釣果。
写真の中央より上の太刀魚が指4本サイズです。
当たり前ですが指2本サイズの倍はありますね。
で、
鬼嫁さん、疲れて帰ってくるなり、この太刀魚を見て・・・
行く前にあれだけ捌いて、
帰ってきたらなによこれ!!
私の居ない間、これ見よがしに釣りに行って
三日間で74匹?
バカじゃないの!!
バ、バカって言われちゃいました。
どうせ太刀魚バカですよー
2014年度太刀魚釣果
1月 44本
3月 69本
4月 89本
5月 42本
6月 10本
7月 33本
8月 87本
通算 374本
たくさんの太刀魚を釣りますので
たくさんのポチッをお願い致します。
言い忘れましたけど、
釣ってる太刀魚はワインドで釣り上げています。
使用しているジグヘッドとワームは
エコギア パワーダートヘッド(グロー)20g
にパワーダートミノー90mm
今は確実にマナティーより太刀魚が喰らいついてきます。
そしてとにかく飛距離を出すため、PEラインは、
WIND PEx8/0.6号
とにかく使って見て下さい。
飛距離、強度供に素晴らしいです。ライントラブルも皆無ですし
確実に遠くに潜んでいる太刀魚を獲ることができます。
ここの港の太刀魚攻略パターンは、スローにシャクリ幅を大きくとって
途中で長いフォールを入れて下さい。
そして遠投。でかいのは沖に居ます。
表層と手前側は指2本しかきません。
でかい奴を狙うのであれば、遠投して中層より下をシャクッて下さい。
もうひとつ、ケミホタルのカラーチェンジに関しては
次回お話したいと思います。
| 固定リンク
「釣り」カテゴリの記事
- 喰い渋る鯵の攻略法~ロングフォールと重さでエンドレスバイトを狙え!~(2022.06.11)
- アジングワームとマイクロジグで鯵爆釣!(2022.06.04)
- 初夏の漁港のライトゲーム(2022.05.28)
- メタルジャッカーマイクロでカマスジギング(2022.05.21)
コメント
風来坊さん
こんにちは。
太刀魚が爆釣していますね、うらやましいです
早く帰らないと私の釣る分がいなくなりますね
こっちは来週の土曜日に釣りに行こうと思っています。今週は家族がこっちへプチ旅行に来るらしいので行けないのです。
私も風来坊さんに負けずにこっちで根こそぎ釣りあげます。
投稿: kohei | 2014年8月26日 (火) 16時32分
Koheiさん
こんばんわ。
日頃の行いがいいから、神様がご褒美をくれました。
すべてワインドで獲ってますので最高です。
此方へ帰って来ないのでしたら、遠慮なく根こそぎ釣らせていただきます。(^_^)v
今朝、寄り道でチョッと寄ってみたら
朝の爆釣はなかったです。
あと何れだけコンスタントで釣れるかがキモですね。
引き続き頑張ってみます。
家族サ-ビス頑張って下さいね♪
例の獲物の爆釣も期待しています。m(__)m
投稿: 風来坊 | 2014年8月26日 (火) 20時42分