寄り道釣行 ~あと1本!!~
仕事に行く寄り道の時は、
乙津港が一番寄り道しやすい港です。
だいたい午前5時から6時までの1時間キャストしてから
仕事場へ向かうのですが、この1時間に何も反応がない場合は
あきらめもよくその場を去って行けるのですが
過去、バンバン釣れて危うく遅刻しそうになったのことが何度もあります。
こんなこと言うと鬼嫁さんから
仕事と釣り、どっちが大切なの
ってすぐ言われちゃいますが、仕事と釣りを比べるもんじゃありません。
どっちが大切か判るじゃあーりませんか。(笑)
そんなことで今朝は昨日の寄り道で一本釣れた乙津港へ寄り道。
雨が降ると、ここの港は水溜り状態となりますので
晴れてても雨靴は必需品です。
今日はちょっと寝坊して午前5時過ぎに現地到着し
すぐさまロッドを取り出してキャスト開始。
段々と朝が明けてくる様はキャストしてて気持ちいいものです。
活性の低い今の時期は、しゃくり幅を大きくとって
フォール時間を長くゆっくりとリトリーブしてくるのがキモです。
で、
ガツン!!
最初のガツンはいつも力強いです。
あとはひらひら~と寄ってくるのが指2本半サイズです。(笑)
これで299本!
あと一本獲りたかったのですが午前6時になり時間切れで終了。
ヒットルアーは、
エコギア パワーダートヘッド(グロー)20gにパワーダートミノー90mmのパールホワイト
ケミカラーはオレンジ25サイズを使用。
300本達成まであと1本となりましたので
帰りも乙津港へ寄り道。
午後8時まで頑張りましたが、残念ながらノーバイトで終了。
太刀魚さんも、そう簡単には達成させてくれません。
次回でキッチリと節目をクリアーしたいと思います。
2014年度太刀魚釣果
1月 44本
3月 69本
4月 89本
5月 42本
6月 10本
7月 33本
8月 12本
通算 299本
たくさんの太刀魚を釣りますので
たくさんのポチッをお願い致します。
| 固定リンク
「釣り」カテゴリの記事
- 喰い渋る鯵の攻略法~ロングフォールと重さでエンドレスバイトを狙え!~(2022.06.11)
- アジングワームとマイクロジグで鯵爆釣!(2022.06.04)
- 初夏の漁港のライトゲーム(2022.05.28)
- メタルジャッカーマイクロでカマスジギング(2022.05.21)
コメント