クマがでたぁーーー!?
騒がしい我が家の夏休み、
さて、みんなが集まって一体何をしているのでしょう??
セミの幼虫です。
孵化する瞬間をみんなに見せてあげました。
カーテンにとまらせてあげてたのですが
あいにくこの子は落っこちちゃって、本当は良くないのですが
もう硬直してましたので仕方なくテーブルの上で孵化を見ることになりました。
ビクビクと波打って、少しづつ殻から出てきます。
娘たちは、命の息吹を肌で感じていましたね。
必死に殻から出てきている様を見て、
娘らは、
頑張れ!!頑張れ!!の大合唱
さながら、まるで出産風景となったのであります。
40分かかって無事に出産!!
私は子供の時、よく捕まえてきて孵化を見てきたのですが
なんと娘達はもちろんのこと、鬼嫁さんも初見ということで
みんな大変感動していました。
目を奪われるほどのエメラルドグリーンで
とても神秘的で綺麗ですね。
そして、朝が来て、
あの神秘的な色合いのエメラルドグリーンのセミは・・・
クマに変身してました。
無事に孵化できたし、逃がしてやろうよと言っても
虫かごをもっていやぁ!!と駄々をこねる五女に
短い命を我が家で終わらせるのは可哀想だから
広い空に逃がしてあげようね
と、鬼嫁さんが五女を諭して、
バイ、バーイ!!
元気でね
クマセミは元気よく空へ飛び立って行きました。
飛んでいったセミをいつまでも追いかけていった五女・・・
涙ぐんでた三女と四女・・・
甘く切ない夏の日の一コマでした。
生き物っていいですね。
姉妹も一つ一つ学んで育っています。
| 固定リンク
コメント
子供さん達 良い経験ができましたね。こういう経験をつんで子供達は成長していくんですね(^^
投稿: K | 2014年7月27日 (日) 18時12分
Kさん
こんばんわ。
娘たちは素直に感動してくれますので
見てて微笑ましいですね。
これからも親として、いろんな経験をさせてあげたいです。
まぁ、いい!悪い!も含めてですけどね。(笑)
投稿: 風来坊 | 2014年7月27日 (日) 23時12分
風来坊さん
やばっ
うるっときた
投稿: フリー太” | 2014年7月28日 (月) 12時14分
フリー太゛さん
おはようございます。
歳を取ると些細なことでもホロってなりますね。
何時までも胸がジ~ンとなる思いを抱いていたいものです。
私もいつも鬼嫁さんから拳骨貰って泣いてます。m(__)m
投稿: 風来坊 | 2014年7月29日 (火) 09時41分