四女の結婚式!?
早朝、太刀魚釣りから帰ると
四女の終了式が終わって帰ってくるまでの間、
ちょっと仮眠を取って疲れを癒してました。
午後3時過ぎに四女が帰って来ましたので
鬼嫁さんに大分駅まで送ってもらい、
チャーターバスに乗り換えて式場の中津まで行ってきました。
中津駅前にある、「ヴィラルーチェ」という大変お洒落な式場です。
今日は、四女が花婿の退場のエスコート役という大任を任されていたので
彼女は緊張しながらも、その三文女優魂を炸裂させていました。
お父ちゃん、
私の結婚式、頑張るから
いやいや・・・あなたの結婚式じゃないです。
午後6時半から式が始まったのですが、
とりあえず、喰って喰って喰いまくってましたね。
新郎の先輩は、いつの間にか白髪頭が黒々となっていました。
新婦さんは27歳と思ってたら26歳で
年の差なんと29歳・・・
ホンと芸能人みたいな結婚式ですね。(笑)
何度も言いますけど・・・う・ら・や・ま・し・い!!
そして、お色直しの時間がきて、
いよいよ四女の大任を果たす場面です。
花嫁さんがお母様と退場し、
その後、花婿さんが四女と退場。
万来の式場、
拍手の嵐の中、その三文女優魂を発揮して
ニコニコと愛想を振りかざして無事に大任を果たしました。
六才にして、親父軍団を手玉に取る術を会得し、そしてそれを演じてしまう
三文女優の四女は、その行く末を按じてしまいます。(笑)
まぁ、とりあえず
ご苦労様でした。
うふ~ん、
もう・・・もう・・・し・や・わ・せぇ~
おっさん連中からのケーキの貢物でございます。
四女の頑張りに
たくさんのポチッをお願い致します。
結婚披露宴が終わり、
自宅へ帰り着いたのは午後11時過ぎでしたが
四女は帰りのバスの中で爆睡、私もウトウトしてたので
エネルギー補充はバッチシでした。
そして、午前4時には港に佇んでいました。
ケミホタルの色はイエロー(グリーン)できました。
その後反応がなくなって、オレンジにチェンジ!
反応がなくなって、色を替えた途端にバイトしてきましたので
色チェンジの効果はあるのだと思います。
もう1本オレンジ色で釣れたのですが、
明るくなったらいつものごとくノーバイトになり終了。
釣れる時間は決まってまだ暗い中でしか喰ってきません。
明るくなったらまったくバイトがなくなりますので
釣るんなら暗いうちが勝負です。
今日も釣り上げた太刀魚はキープです。
どうしてかと言うと・・・
鶴崎ふ頭まで行って、「タロウ」に贈呈してあげました。
幸福そうに食べていました。
また、あげるネ。
2014年度太刀魚釣果
1月 44本
3月 69本
4月 89本
5月 42本
6月 10本
7月 21本
通算 275本
| 固定リンク
「子育て日記」カテゴリの記事
- SERAのちよこっとアジング(2021.04.08)
- ヴォクシーハイブリットZS煌 納車!(2021.04.05)
- SERAのタチウオ釣り車中泊(2021.03.13)
- タチウオ数釣り勝負!(2020.09.05)
- ウォーキング 夏タチウオ調査(2020.07.18)
コメント
可愛いじゃないですか
お疲れさまでした。 相変わらずのタフさですね。私は夜になると睡魔との戦いに敗れます
そのタフさ 分けていただきたいです。
投稿: K | 2014年7月19日 (土) 23時11分
Kさん
こんばんわ。
さすがに疲れました。
明日は仕事場でゆっくりと休養を取りたいと思っています。(笑)
寄り道しようかなぁ~
投稿: 風来坊 | 2014年7月20日 (日) 22時59分