娘たちの太刀魚釣果。
私が太刀魚釣りへ行く場合、
できるだけ娘たちを連れて行くことにしています。
まあ、子守も兼ねてなのですが、
大手を振って釣りへ行ける!という大義名分の気持ちも少なからずあります。
そんな娘たちの釣果なのですが、
まず、長女が初めて太刀魚を釣り上げたのが小学五年生の時です。
ウキ釣りでしたが、いろいろと考えて辛抱強く釣るというスタンスだったですね。
そのときはけっこう太刀魚を釣り上げたのですよ。
今はもう滅多に釣りへは来ませんが、センスはあったですね。
次に次女が初めて太刀魚を釣り上げたのは小学三年生の時です。
佐伯の地松浦港での春太刀魚爆釣のときでしたね。
この子は、な~んも考えなしで釣り上げます。
ある意味殺気がない為、太刀魚も安心するのでしょうか。
次に、我家のエースである三女。
彼女が太刀魚を初めて釣り上げたのは小学一年生の時でした。
二年生の時はすでにワインド釣法で
バッタバッタと大人顔負けで太刀魚を釣り上げていて、
挙句の果てにコイツです・・・
80オーバーの真鯛を釣り上げた三女。
技術うんぬんよりも、「釣り運」を持っていましたね。
そして、このあいだ初めて魚を釣り上げた四女。
彼女が太刀魚を釣り上げる日はくるのでしょうか?
できるだけサポートしてあげたいと思っています。
たくさんの太刀魚を釣りますので
たくさんのポチッをお願い致します。
| 固定リンク
「子育て日記」カテゴリの記事
- SERAのちよこっとアジング(2021.04.08)
- ヴォクシーハイブリットZS煌 納車!(2021.04.05)
- SERAのタチウオ釣り車中泊(2021.03.13)
- タチウオ数釣り勝負!(2020.09.05)
- ウォーキング 夏タチウオ調査(2020.07.18)
コメント