ワインドでガツン!!
六月に入って、釣果がない日が続いていますが、
なんとかこのシラスパターンの釣れない時期に
いろいろと試して自分の引き出しを増やそうと頑張っています。
現状、この3㎝も満たない小魚を餌にすれば必ず喰ってきます。
自分的にはあまり面白くない釣り方ですが、
これが一番理にかなっている釣り方ですね。
でも、こんな時期だからこそなんとかルアーで釣果をあげたいし、
違うやり方でまだ攻略法があるんじゃないかと
まあ、考えすぎの面もあるのですが切磋琢磨しています。
で、再び夕方港でいろいろと検証。
昨日は、ワインドのショートピッチの早巻きでバイトしてきましたので
今日も実践。
着底後、大きくしゃくりあげてショートピッチで小刻みにシャクッて、
途中、フォールさせて底をとり再び小刻みにリトリーブしてきます。
反応なし・・・
次に、スローに大きくシャクッて、フォール中心にリトリーブ、
ジグは軽めのジグヘッドを使い、フォールの時間を長く取るようにします。
反応なし・・・
その後、ワームの色チェンジ、しゃくりの強弱など、
いろいろバリエーションを織り交ぜながらパターンを探ります。
そして・・・
あまりのバイトのなさに、姉妹釣り教室の開催となっちゃいました。(笑)
投げ方、巻き方など真面目に教えてあげました。
暗くなって、ちょっと集魚灯を灯してみたのですが
マイクロベイトがもういっぱいで処置なしの状態でした。
もうきびなごルアーなどの餌釣りはしばらくはお休みです。
なんとかルアーで結果を出したいですね。
まあ、気長にワインドでガツン!!の時を待ってます。
たくさんの太刀魚を釣りますので
たくさんのポチッをお願い致します。
毎日、このプログに訪問される方が(Visit)
1000人を超えるようになりました。
PVに関してはホンとに沢山のアクセスを頂いています。
本当にありがとうございます。
これからも頑張りますので変わらぬご愛好お願い致します。
| 固定リンク
「釣り」カテゴリの記事
- 喰い渋る鯵の攻略法~ロングフォールと重さでエンドレスバイトを狙え!~(2022.06.11)
- アジングワームとマイクロジグで鯵爆釣!(2022.06.04)
- 初夏の漁港のライトゲーム(2022.05.28)
- メタルジャッカーマイクロでカマスジギング(2022.05.21)
- アジング車中泊(2022.05.14)
コメント