次女の灼熱の運動会!!
私の年代では、運動会は秋風が吹き始める10月が定番で、
栗ごはんの美味しさを味わったものでした。
でも今は5月~6月に運動会があります。
そして今日、次女の中学生になって初めての運動会にみんなで行って来ました。
朝からピーカンの青空、
気温もグングン上昇し、30℃は超えてたんじゃないですかネェ~
少し風が吹いてたから日陰に居れば幾分凌ぎやすかったのですが
日が当たるところは蒸し風呂状態でした。
そんな過酷な状況でも娘らは元気です。
こいつらは、はなからお姉ちゃんを応援する気などさらさらありません。
三女を中心に雄叫びを上げながら遊びまわっていましたね。
それでも、ちゃんと下の娘のお世話はしていましたから
みんなおりこうさんです。
次女は珍しく頑張っていて、徒競争で二位になり、
みんなから褒められご満悦のようでした。
昼ごろにはもう耐えられないほどの暑さになっていましたが
暑さに耐えてみんなでお弁当をいただきました。
鬼嫁さん、いつも寝ないでお弁当をこしらえてくれるので
感謝の気持ちでいっぱいです。
熱中症が怖かったので、今日は特別!!
食後にみんなにプレゼント!!
かき氷とチョコバナナを奢ってやりました。
このチョコバナナ、バナナを凍らしてチョコを振りかけているだけなのですが
これが美味しくて絶品の味でした。
とにかく暑い日でした。
さすがの鬼嫁さんもダウンです。
長女は一日テントの中で寝てました。
六女もいっぱい歩き回って限界のようでしたね。
次女が終わるまで待って一緒に帰ろうと思っていたのですが
みんなもう顔が真っ赤になっていましたので
大事をとって、運動会の最後の種目を見届て、
早々と自宅へ戻りました。
やっぱりもこの時期はちょっと過酷ですよねぇ~
もうヘロヘロになりました。
でも2週間後には小学校の運動会が控えています。
根性と忍耐がなければ運動会には参加できませんね。
でもね、ヘロヘロになっても
釣りは別腹です。(笑)
今日は朝まで頑張りますよぉ~
たくさんの太刀魚を釣りますので
たくさんのポチッをお願い致します。
| 固定リンク
「子育て日記」カテゴリの記事
- SERAのちよこっとアジング(2021.04.08)
- ヴォクシーハイブリットZS煌 納車!(2021.04.05)
- SERAのタチウオ釣り車中泊(2021.03.13)
- タチウオ数釣り勝負!(2020.09.05)
- ウォーキング 夏タチウオ調査(2020.07.18)
コメント