春太刀魚を根こそぎ釣っています。
おかげさまで体調は回復しつつあります。
そうとなれば寸暇を惜しんで太刀魚を
根こそぎ釣り上げないと気がすみません。
先日釣った17本の太刀魚は
鬼嫁さんの友達が奪い合って持って帰ったようで
あっという間に無くなりました。
贈呈用にもたいへん喜ばれる太刀魚です。
と、いうことで仕事の帰りにちょっと2時間程寄ってきました。
港に着いたのは午後10時頃、新鮮なきびなごが手に入らなかった為に
予備にと持ってきていた腐ったきびなごを使ってキャスト開始。
集魚灯を灯し、しばらくすると光の輪に太刀魚が浮かび上がってきます。
今日も頂きと思っていたのですが
なかなか喰ってきません。
やはり腐ったきびなごは喰ってこないのかと思いながらも
リトリーブしてきたきびなごを一匹の太刀魚がパクっと咥えたかと思うと
ペッ!!
って感じで吐き出すのですよ。
それから
ペッ!! ペッ!! ペッ!!
いやぁ~観察してておもしろかったですよ。
やっぱり味が判るのですね。
そんなことでやっと指4本クラスを2本だけ釣ることができて帰宅。
サイズは相変らずグッドです。
そして次の日の夕方、五女と港へ行ってきました。
今回は新鮮なきびなごを携えて参戦です。(笑)
最初はワインドで攻めましたが、カスリもしませんでした。
どうにもこうにも処置なしです。
今日は太刀魚狙いの釣り人が多かったですね。
そんな中、まだ明るいうちに太刀魚の群がきて
幸先のいい1本ゲット!!
あいかわらずサイズはベリーグッドです。
その後はポツリポツリとしか釣れず、
7本獲れたとこで雨が降り出したので終了。
今日はとても喰いが渋くてやっとのことでこれだけ獲れました。
ときたま集魚灯に浮いてくる太刀魚はたくさんいましたが
喰わせるのに苦労しました。
春太刀魚はとても手強いですよ。
いろいろと策略を練ってグッドなサイズの太刀魚をゲットして下さいね。
な、なんとこの3月で太刀魚釣果100本超えしそうです。
2014年度太刀魚釣果
1月 44匹
3月 37匹
通算 81匹
ランキングに復帰します。
たくさんのポチッをお願い致します。
| 固定リンク
「釣り」カテゴリの記事
- 喰い渋る鯵の攻略法~ロングフォールと重さでエンドレスバイトを狙え!~(2022.06.11)
- アジングワームとマイクロジグで鯵爆釣!(2022.06.04)
- 初夏の漁港のライトゲーム(2022.05.28)
- メタルジャッカーマイクロでカマスジギング(2022.05.21)
コメント
きびなごの鮮度はそんなに大切なのですか。先日太刀狙いに出撃しましたが、去年の塩漬けきびなごを使っていたせいか、見え太刀からは完全無視を喰らい惨敗でした。勿論きびなごルアーにての釣行です。
投稿: でんちの人 | 2014年3月20日 (木) 02時04分
でんちの人さん
おはようございます。
五号地へ行きましたか?
段々太刀魚釣りの方が増えているのですが釣れないようです。
昨夜も私以外は1本も釣れてません。
ルアーはまったく反応しません。
浮き釣りも反応が希薄で食い込ませるのに苦労します。
そんな手強い春太刀の攻略に考えたきびなごルアーですので絶対釣れますよ。
リトリーブに強めのリアクションを入れて長めフォールです。
見え太刀が確認できたら太刀魚が向いてる方向に直角にキャストしてリトリーブしていきます。
とにかく太刀魚にきびなごを見つけてもらうためにキャストして下さい。
もちろん新鮮なものほど喰らいついてきます。
渋い時はきびなごを横で咥えて泳いでいきます。
この時合わせても掛かりません。
しばらくするとクイクイと太刀魚がきびなごを噛みなおす瞬間があります。
このクイの時に合わせます。
この合わせが微妙です。
私は喰った瞬間、ラインを人差し指にかけて太刀魚と交信しています。
獲れるときは獲れるのですが
それでも激渋のときは半分は食い逃げされます。
昨夜の状況から活性は下がっていますから今度の潮代わりまで厳しいと思いますが
それでもずっとやってるといつか太刀魚がアホになる瞬間が訪れます。
それがいつくるのか判らないのですが遭遇できれば入れ食いになりますので辛抱第一ですね。
私はいつの時でも「とりあえず1本」の精神で釣行していますので頑張って春太刀魚を釣り上げて下さい。
投稿: 風来坊 | 2014年3月20日 (木) 06時51分