« 親子ドーーーン!? | トップページ | 明日に繋がる橋!! »
ピカピカの一年生!!ランドセル20%引き!!
まだまだまだぁーーーー(鬼嫁さん)
鬼嫁さん、いい加減で折り合いつけないと色がなくなると思うのですが・・・
茶色のランドセルなんていやだよ!!
もう一声!もう一声!と値引きを待ってる鬼嫁さんです。
明日は今年初めての空手の遠征試合に
福岡の田川総合体育館へ行ってきま~す。
あ~ぁ釣りに行きたい・・・・
にほんブログ村
@にほんブログ村
たくさんの釣りブログがありますので覗いて見てくださいね。
2014年3月 8日 (土) 子育て日記 | 固定リンク Tweet
知っているからこそ、まだまだーー!と待てるんですね(o^-^o)さすがだと思います!
ちなみに私は娘に茶色をもってもらいたかったのですよ!しかし本人の希望により水色です。 高い買い物ですよね~。。。
投稿: みえ | 2014年3月 9日 (日) 20時32分
風来坊さん
我が家も同じでしたよ。
じいじばあばから「ランドセルに」と お祝いいただいてなるべく安く買って 残った軍資金をその他の文具に回したものです。
これもしあわせの一部ですよ風来坊さん。
投稿: フリー太” | 2014年3月10日 (月) 12時16分
風来坊さん、こんばんわ もう分かってらっしゃると思いますが ランドセルは6年間使うから高くてもいいのにした方がいいと思います しかし最近のはカラフルで羨ましいです 私が子供のころは男の子は黒、女の子は赤って決まってましたからね 今でも黒赤は無難な選択肢ですがピンクとか水色とかを見ると珍しさで羨ましいですね
投稿: RYU | 2014年3月10日 (月) 21時49分
みえさん こんにちわ。
消費税のお陰で家に帰れません。(T_T) 釣りにもいけません。 ランドセルも買いに連れていけません。(T_T)
早く買わないとホンとに茶色のランドセルになっちゃいます。
今の私にはスマホが唯一の家族との繋がりです。(T_T)
投稿: 風来坊 | 2014年3月11日 (火) 09時52分
フリー太さん これでランドセルは3個目 あと3個も買わないといけません。 でも、歳をとって6個のランドセルを目の前に並べてみたら どんな感情が沸き上がるのでしょうね♪
ある意味、親の宝物かもしれません。 思い出が尽きない自分は幸福もんです。(●^o^●)
("がスマホでは出来ませんでした御免なさい )
投稿: 風来坊 | 2014年3月11日 (火) 10時09分
RYUさん こんにちわ♪
長女と三女はすんなりと色が決まったのですが 次女の時は緑色がいいと言われ、説得するのに大変だったです。 四女は黄色がいいやら青色かいいやらで こいつも一筋縄ではいかないようですよ。(T_T) 赤色が無難と思うのですが さて何色を選択するのかちょっと楽しみでもあります。(●^o^●)
投稿: 風来坊 | 2014年3月11日 (火) 10時24分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ピカピカの一年生!!:
コメント
知っているからこそ、まだまだーー!と待てるんですね(o^-^o)さすがだと思います!
ちなみに私は娘に茶色をもってもらいたかったのですよ!しかし本人の希望により水色です。
高い買い物ですよね~。。。
投稿: みえ | 2014年3月 9日 (日) 20時32分
風来坊さん
我が家も同じでしたよ。
じいじばあばから「ランドセルに」と
お祝いいただいてなるべく安く買って
残った軍資金をその他の文具に回したものです。
これもしあわせの一部ですよ風来坊さん。
投稿: フリー太” | 2014年3月10日 (月) 12時16分
風来坊さん、こんばんわ
もう分かってらっしゃると思いますが
ランドセルは6年間使うから高くてもいいのにした方がいいと思います
しかし最近のはカラフルで羨ましいです
私が子供のころは男の子は黒、女の子は赤って決まってましたからね
今でも黒赤は無難な選択肢ですがピンクとか水色とかを見ると珍しさで羨ましいですね
投稿: RYU | 2014年3月10日 (月) 21時49分
みえさん
こんにちわ。
消費税のお陰で家に帰れません。(T_T)
釣りにもいけません。
ランドセルも買いに連れていけません。(T_T)
早く買わないとホンとに茶色のランドセルになっちゃいます。
今の私にはスマホが唯一の家族との繋がりです。(T_T)
投稿: 風来坊 | 2014年3月11日 (火) 09時52分
フリー太さん
これでランドセルは3個目
あと3個も買わないといけません。
でも、歳をとって6個のランドセルを目の前に並べてみたら
どんな感情が沸き上がるのでしょうね♪
ある意味、親の宝物かもしれません。
思い出が尽きない自分は幸福もんです。(●^o^●)
("がスマホでは出来ませんでした御免なさい
)
投稿: 風来坊 | 2014年3月11日 (火) 10時09分
RYUさん
こんにちわ♪
長女と三女はすんなりと色が決まったのですが
次女の時は緑色がいいと言われ、説得するのに大変だったです。
四女は黄色がいいやら青色かいいやらで
こいつも一筋縄ではいかないようですよ。(T_T)
赤色が無難と思うのですが
さて何色を選択するのかちょっと楽しみでもあります。(●^o^●)
投稿: 風来坊 | 2014年3月11日 (火) 10時24分