ふらっと風来坊!
毎年のことなのですが、
太刀魚が釣れなくなるとふらっと旅に出たくなるのですよ。
昔はよくバイクで行方不明になってたものです。(笑)
家族で私のバイク道楽を知っているのは
鬼嫁さんと長女と次女だけですね。
何台もバイクを乗り継いで
最後のバイクになったのがこのカワサキ バルカン1500でした。
無意味にでかいバイクでしたね。
写真がちっちゃくてごめんなさい
二人仲良くタンデムでツーリングをしたものです。
あぁ~懐かしい思い出です。
もちろん長女と次女とはスクーターでツーリングに行きました。
昔のように、
ふらっと風来坊を気どりたいですね。
たくさんの釣りブログがありますので覗いて見てくださいね。
太刀魚が釣れるまでひっそりとしときます。
また釣れだしたら応援よろしくお願い致します。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ドラゴン調査(2022.08.09)
- 今年の千本釣果への道(2022.08.01)
- メタルジャッカーの使い方(2022.07.12)
- 釣りをする場合、ライフジャケットを着用して、ゴミは必ず持ち帰りましょう。(2022.07.01)
- ドラ・ドラ・ドラ ドラゴンがキタぁー!~ショート動画総集編~(2022.06.02)
コメント
風来坊さん、こんばんわ
バイクは楽しそうですね
もう乗らないんですか?
たまには乗ってみてはどうでしょうか?
インフルエンザが流行っているようですが
私はここ10年はインフルエンザには感染したことがない健康体(?)なので安心しています
でもちょっと新型インフルエンザとかで不安になってきてはいたので
去年に予防接種を受けてきましたよ
風来坊さんもどうでしょうか?
病院にもよりますが2000円程度で受けられると思いますよ
投稿: RYU | 2014年2月 3日 (月) 21時34分
こんばんは 大きいバイク 快適そうですね
中型しか乗ったことがないので大型のパワー 想像がつきません
いつか乗ってみたいですね。
投稿: K | 2014年2月 3日 (月) 23時14分
RYUさん
こんばんわ。
バイクはスクーターが一台残っているのですが
ギア付きじゃないバイクはどうも気合が入らないですね。
インフルは家族みんな予防接種を受けています。
だからかかった長女と次女には金返せといっています。(笑)
8人分ですが、小学生までは二回接種でしたので(値段は変らないんですよ)
合計13人分の予防接種代がかかりました。
それでも発症したからふざけんなって感じですよ。(笑)
投稿: 風来坊 | 2014年2月 3日 (月) 23時42分
Kさん
こんばんわ。
バイクは排気量が大きいほど快適に移動ができますが
やはり乗っててワクワクするバイクが一番です。
そう考えれば、快適じゃなかったけど
ワクワクして乗ってたRZ350が懐かしいです。
まあ、このバイクで免許証が一度なくなったのですが・・・(笑)
投稿: 風来坊 | 2014年2月 3日 (月) 23時49分
風来坊さん
バイクって2ケツできるところが
ミソですよね。
6姉妹さんたちと今のうちに
2ケツしといたほうが良いですよ。
もちろん鬼嫁さんとも。
投稿: フリー太” | 2014年2月 4日 (火) 12時23分
フリー太”さん
こんばんわ。
鬼嫁さんとはもう長いこと2ケツしてないですね。
今はスクーター(マジスティー125)しか残ってませんが
バッテリーがあがってます。(笑)
四女なんか大喜びしそうなのですが
暖かくなったら頑張ってみますね。
(またバイク道楽が復活したりして
)
投稿: 風来坊 | 2014年2月 4日 (火) 17時41分
風来坊さん
くれぐれもバイクに
「ポチッ」などしませんように。
投稿: フリー太” | 2014年2月 5日 (水) 12時11分
フリー太”さん
いくらなんでもバイクをポチッとできませんよ。
中古でいい物件があると思わずしそうに成りますが・・・(笑)
でもなぜかそのページをブックマークにしてしまう自分が怖いです。
投稿: 風来坊 | 2014年2月 6日 (木) 13時26分