姉妹とマグロ釣行!?
朝から五女が、
パパぁ~釣りいく?釣りいく?
って言うものですので、
よし!今日はマグロを釣りに行くぞ!!
ってな具合に港へ寄って
ここじゃぁ、マグロは居ないから遠征するぞ!!
そう言って、姉妹を車に乗せて県南へ。
ちなみに長女は自宅近くの老舗の食堂が
今月いっぱいで閉店になるというので友達と食べに出かけたのですが
長蛇の列で2時間待ちという状況で、結局断念して自宅へ帰ったみたいでした。
読みが浅いというか、愚かなお姉ちゃんやねぇ~
って妹から陰口叩かれていました。(笑)
そんな長女抜きでやってきましたマグロ釣り!!
ハ、ハ、ハ、マグロ釣りならここですよねぇ~
たくさんの家族連れが訪れていて、1時間待ち・・・
やっと順番がきてマグロに出会えることができました。
私と鬼嫁さんと三女は定番のまぐろステーキ、
次女は海鮮どんぶり、四女と五女はお子様ランチという献立です。
単品でイカ刺しを頼んだのですが、
これが超美味でみんなで奪い合いとなりました。
マグロ釣行は、お腹いっぱいの大漁な一日となりました。(笑)
いつかは本物のマグロを釣ってみたいですねぇ~
久しぶりの家族孝行の風来坊でした。
今年も六姉妹に応援のポチッをお願い致します。
太刀魚オフシーズンに
いろいろと道具のテストをしています。
これもそのひとつ・・・
過去の経験から、シングルフックの良さは立証済みですので
期待できる飛び道具です。
ワインド用とただ巻き用の二つのワームが入っています。
今年はこいつも実釣して試していこうと思っています。
| 固定リンク
「子育て日記」カテゴリの記事
- ワインド釣法で夏タチウオを釣ろう!(2023.08.05)
- ショアドラゴン釣行(2023.07.22)
- 姉妹の骨肉の争い アジング賞金マッチ(2023.06.17)
- 長女の結婚式(2023.05.06)
- SERAの入学式(2023.04.16)
コメント
こんばんは 家族サービス お疲れさまです。マグロ釣行いいですね。 いつかマグロ釣ってください。待ってますよ〜
投稿: K | 2014年1月26日 (日) 19時10分
Kさん
こんばんわ。
マグロ釣行いいでしよう。(笑)
マグロステーキ大好きです。
本当にいつかはマグロを釣って
たらふくステーキで食べたいですね。
投稿: 風来坊 | 2014年1月26日 (日) 21時24分
風来坊さん
こんばんわ。
マグロ釣り、美味しそうですね
県南でブリ狙いでマグロを釣った人がいましたよ。
さて、土曜日の釣果ですが風と雨が強く往復三時間かけて断念しました。
安全第一ですから
土曜日に私と別の場所へ行った知人は二人で六匹釣ったそうです。
平日ですが明日、出撃してきます。
行かなければ釣れないですから
投稿: kohei | 2014年1月27日 (月) 18時34分
koheiさん
こんばんわ。
なんかエンジョイしてますねぇ~
うらやましいです。
こちらはインフルの嵐が吹き荒れています。
我家に飛び火してこないように祈るだけです。
ちなみに私はもう30年近くインフルにかかっていません。
みんながインフルにかかって寝込んだ時も
ひとり元気に釣りに行ってました。(笑)
不死身と言われる所以です。
投稿: 風来坊 | 2014年1月27日 (月) 19時27分
お久しぶりです(o^-^o)
老舗のお店が今月なくなると、私も聞きました!(とりてんのお店ですよね???)残念デス!
最近うちのパパも子供たちと釣りに行くようになりましたが、時期が悪いのか時間が悪いのか、なーんにも釣ってかえらず、寒い寒いと逆に風邪をひかないか心配しているところです。
春休みにはキャンプへ行こうと、オークションで高価なテントを競り落としました。(本当に必要だったのかちょっと自己嫌悪。。。)県南もいいですね!春におすすめのキャンプ場があれば教えて下さい!
投稿: みえ | 2014年1月28日 (火) 12時27分
みえさん
お元気ですか。
「いこい」は残念ながら月曜日のランチで閉店しました。
たくさんお客さんがきた為、病状が悪化したみたいでやむなく早めの閉店になったそうです。
残念です。
今の時期はな~んも釣れません。
特に市内の港は水温がかなり低くなる為
ゼンゴも釣れなくなります。
県南の方が2~3℃水温が高いですので希望があるのですが・・・
春は桜!!
桜が見ごろなキャンプ場は近場で山香の農業公園か玖珠の三日月の滝ですかねぇ~
でも寒いですよ。
ストーブは必需品です。
私は悟りを開いてますので、
寒い時のキャンプはコテージが一番です。(笑)
投稿: 風来坊 | 2014年1月29日 (水) 11時14分