ヒッチカーゴで、手軽に積載量アップ! (再掲)
我家のフレンディーには
ヒッチメンバーという物を取り付けています。
もともと、トレーラーを牽引する為のものですが、
他にもいろいろな使い方ができます。
代表的なものがヒッチカーゴですね。
ヒッチメンバーに差し込むだけで、
手軽に積載量をアップしてくれます。
ヒッチカーゴ1号 100cm×50cm
ヒッチカーゴ2号 70cm×40cm
大小と二つ持っていますが、キャンプなどでは、
小さい小ぶりのヒッチカーゴを主に使っています。
このヒッチカーゴは、
RVボックスなら800まで乗せることができますので、
(ちなみに大きい方はRV1000の一番大きいボックスを
余裕で乗せることができます)
キャンプ道具がたっぷり収納できます。
釣りなどでは、釣り道具、汚れものや、ゴミなどを
ヒッチカーゴのボックスに仕舞えるので車内が汚れません。
取り回しも、小ぶりの為にまったく苦にならず、
大変お気に入りのヒッチカーゴです。
まずは、ヒッチメンバーを取り付けないと始りませんが、
ヒッチカーゴの他、サイクルキャリアなど
いろいろ使えますので
初期投資(7万~10万円)はかかりますけど、
損はしないと思います。
風来坊家お気に入りのアイテムです。
ヒッチメンバー
ヒッチカーゴ
とりあえず、キャンプネタ!!
ヒッチカーゴは釣りの時も重宝しますよ。
今年も六姉妹に応援のポチッをお願い致します。
| 固定リンク
「アウトドア用品」カテゴリの記事
- シンプルキャンプの勧め(2020.10.09)
- 真冬の車中泊の暖房!(再掲)(2016.12.29)
- ヒッチカーゴで、手軽に積載量アップ!(2016.06.10)
- 真冬の車中泊の暖房!(2014.12.14)
- ヒッチカーゴで、手軽に積載量アップ! (再掲)(2014.01.24)
コメント
風来坊さん
おはようございます。
昨日、例の獲物とエギングに行ってきました
結果はボーズです。
釣り具屋の店員に聞いたところ錦江湾では舟釣りでしか釣れないと厳しい情報をいただきました。
しかし、私はめげません風来坊さんの釣り精神を見習っておりますから本日は午後から三時間かけてグーグルアースで探したポイントへ行ってきます。
仕事がトラブッて大変なのですが釣りをしております。
三回連続のボーズですから今日は起死回生の大物と数釣りをもくろんでおります。
投稿: kohei | 2014年1月25日 (土) 09時58分
koheiさん
こんばんわ。
よく友人に言われるのですが
「あんなに釣れてるって言うから行った釣れなかったぞ」って。
その時私は静かにこう言います。
「そりゃぁあんた通わなきゃいい目に合わんよ」って。
その精神でいきましょう。
起死回生の大物と数釣りを期待してますよ。
私はちょっとマグロに会いにいってきました。
マグロは久々に微笑んでくれましたよ。
投稿: 風来坊 | 2014年1月26日 (日) 17時36分