超能力で太刀魚を探し出そう!!
昨日は、北西の風が強く
とても釣りづらい状況でした。
風さえなければ、少々の寒さも我慢できるのですが
今朝も変わらず風が強くて体感温度は氷点下です。
バイトがあってもワンテンポ合わせが遅れるものですので
ショートバイトが取れません。
結局、朝はノーフィッシュ・・・
自分の技術のなさを痛感いたします。
そして、リベンジのつもりで午後3時からDAY太刀魚狙いで再び港へ。
風はあいかわらず強くて中りが取り辛かったのですが
午後4時にガツン!!ときました。
定石どおり、同じ場所にキャストして午後4時台で3本キャッチ成功。
午後5時台で4本キャッチし、バイトがなくなった午後6時前で終了。
そこそこの7本の釣果でした。
早朝釣れなかったから、夕方は厳しいかなと思っていましたが
足元で見え太刀も確認できましたし
まだまだそこそこの数は居るみたいです。
でも釣り上げるのは難しいですよ。
今日は風が強いため、遠投ができないというハンデがありましたが
風が弱まる瞬間にキャストしてなんとか遠投ができました。
着底後、ショートピッチでシャクッてくると、
途中シャクッているジグヘッドが重くなる場面があります。
いわゆる潮目ですね。
海面にきれいに潮目ができればすぐに判るのですが
海中にも潮目もどきの海流がぶつかり合う流れがあります。
ここに太刀魚が居るか、この流れに乗って移動してると思います。
その場所を見つけ出し、そこにキャストすれば
誰でもかなりの確率でバイトが拾えます。
今日獲れたのも、その場所を見つけ出しそこにキャストしただけです。
餌釣りはかなりのスキルが必要とされますが
ルアーの場合、技術うんぬんよりまずは太刀魚がどこにいるかを
見極めるのが勝負だと思います。
詳しい攻め方は、今週号の「週刊つり太郎」に書いていますので
よろしかったら読んでみて下さい。
ちなみに私は太刀魚がどこに居るかは
「超能力」で見つけています。(笑)
こんなに魚を触れる子供はいないよ、いい教育してますねと褒められました。
2013年度太刀魚釣果
1月 9匹 三女 6匹
3月 10匹
4月 9匹
5月 154匹 1匹
6月 42匹
7月 14匹
8月 25匹
9月 110匹
10月 92匹
11月 88匹
12月 62匹
累 計 615匹
皆様のポチで私にパワーを下さい!!
不死身の親父に元気のポチッをお願い致します。
| 固定リンク
「釣り」カテゴリの記事
- 喰い渋る鯵の攻略法~ロングフォールと重さでエンドレスバイトを狙え!~(2022.06.11)
- アジングワームとマイクロジグで鯵爆釣!(2022.06.04)
- 初夏の漁港のライトゲーム(2022.05.28)
- メタルジャッカーマイクロでカマスジギング(2022.05.21)
コメント