太刀魚を釣り上げる確率?
太刀魚釣りで、A港へ通いだして、
まぁそこそこの釣果を出しているのですが
それでも昨年の釣果と比べれば雲泥の差があります。
今朝は太刀魚釣果400本達成の為、
20本は釣るぞ!!という気迫で出かけてきました。
タックルも準備万端です。
午前3時よりキャスト開始。
この時間、まだ釣り人があまり居ませんでしたので
岸沿いをランガンして太刀魚が潜んでいる場所を探しました。
今日は海よりの停泊している船の横で3回バイトがありましたので
車を移動させそこで腰を据えて再びキャスト開始しました。
午前5時頃から途端に釣り人が押し寄せてきます。
横一列並びますので、自分のテリトリーが正面だけに限られてきます。
この狭いテリトリーの中でいかに太刀魚を釣り上げるかがキモなんですよねぇ~
午前6時前にポツポツと太刀魚が釣れ始めます。
ポイントは昨日と違い、沖の方でした。
きっちりと自分のテリトリーに居た太刀魚を釣り上げて終了。
太刀魚の群が去った後、顔なじみの若いアングラーさんが
1本しか釣れなかったのに、
なんで風来坊さんはこんなに釣れるの?
と、私の釣果に驚いていましたが
簡単なことなんですよ。
釣り人が多いと釣り上げる確率は低くなります。
まして、自分がキャストできる場所も前方のみに限定されます。
太刀魚は群であっちにいったりこっちにきたり絶えず移動していますので
自分のテリトリーに入ってきた太刀魚を効率よく釣り上げればいいのです。
キャストは縦方向に上段(遠方)・中段・下段(足元)と順に探っていきます。
まず1本釣れたら、すぐに釣れた同じ場所にキャストを繰り返します。
運がよければ2~3本続けて釣り上げることができます。
そしてとにかく人より多くキャストを繰り返すことです。
キャストが多いほど釣れる確率は高くなるからです。
太刀魚がアホになっている時は、誰が投げても釣れるのですよ。
その釣れる確率をちょっと上げるだけで釣果がぐんと違ってきます。
と、偉そうこと言ってる割には
20本はおろか、二桁もいきませんでした。
もう、サイズのことは言わないで下さい。(笑)
五女にとっては指4本です。
あと10本獲ったら、他の港へ調査に行こうと思っています。
忘れかけてたドラゴンをなんとかゲットしたいですね。
2013年度太刀魚釣果
1月 9匹 三女 6匹
3月 10匹
4月 9匹
5月 154匹 1匹
6月 42匹
7月 14匹
8月 25匹
9月 110匹
10月 17匹
累 計 390匹
皆様のポチで私にパワーを下さい!!
太刀魚フリークの親父に元気のポチッをお願い致します。
| 固定リンク
「釣り」カテゴリの記事
- 喰い渋る鯵の攻略法~ロングフォールと重さでエンドレスバイトを狙え!~(2022.06.11)
- アジングワームとマイクロジグで鯵爆釣!(2022.06.04)
- 初夏の漁港のライトゲーム(2022.05.28)
- メタルジャッカーマイクロでカマスジギング(2022.05.21)
コメント
朝マヅメの地合いはやはり手返しが重要なんですね!ワインドはシャクリ方がイマイチ分からないんですよね…ちゃんとダートしてるのか、これで太刀魚が釣れるのか…(´・ω・`)
今度、気が向いたらでいいのでワインドの記事を書いてもらえないでしょうか?
投稿: 霧兎 | 2013年10月 2日 (水) 22時10分
こんばんは シーズン中はどんな釣りでも人、人、人なんですね。私が今年チャレンジしたホタルイカもシーズン中は自分の正面しか場所が無いそうです。私が行った時は捕れなくなったようでガラガラでした。寒い思いして一匹も捕れませんでした(T_T) 港に到着する前はアジが爆釣みたいです。時合いが大事とつくづく思いました。
投稿: K | 2013年10月 2日 (水) 23時07分
霧兎さん
こんにちわ。
太刀魚が入ってくると最初は遠方でジグに反応してきます。
でも段々岸よりに太刀魚が寄ってくると
ジグは沈むのが早いので反応しなくなります。
こうなったらワインドの独壇場です。
リアクションで何度でも喰ってきます。
ワインド=リアクションですので
このリアクションをどうするかで釣果が決まってしまいます。
それも、いろいろな状況によってリアクションのやり方も違ってきます。
素人ながら、いままで体験してきたやり方を
今度詳しくご紹介しますね。
でも、太刀魚がアホになってる時は、なにしても釣れるんです。
投稿: 風来坊 | 2013年10月 4日 (金) 11時57分
Kさん
こんにちわ。
ハイシーズンになると、釣り場は釣り人でいっぱいになります。
誰でも釣りたいという気持ちは一緒ですので
自分が一歩下がって釣りを楽しみたいですね。
決して、人の目の前にキャストするようなことはしません。(笑)
太刀魚は本当に時合がすべてです。
この時に獲れるか獲れないかです。
獲るためにはどうしたらいいか。
時合を逃さない為にはどうしたらいいか。
いつもいろんなことを想定して太刀魚を釣っています。
投稿: 風来坊 | 2013年10月 4日 (金) 12時06分