寄り道釣行 ~尺鯵キタァーー-!!~
久しぶりの寄り道釣行、
まだ日が昇ってないのにかなりの暑さです。
短期決戦!!
まずはワインドで太刀魚調査です。
しばらくはな~んも反応なしで汗だけが吹き出てきます。
すると・・・
コツン!!
待望のバイト、慎重に引き寄せるとなにやら細長いぞ・・・
ダツ!ダツ!ダツ!!
初夏の風物詩ですねぇ~
そして・・・
ブルブルブル!!
エソ!エソ!エソ!!
恐るべしはワインド釣法。
な~んでも釣れちゃいます。(笑)
午前6時を過ぎるともうかなりの暑さです。
限界を感じて撤収の準備をしていると、
遠くのほうでなにやらナブラらしきものが数箇所湧いていました。
どうせボラかセイゴだろうと
見に行ってみるとこれがどうにも鯵が湧いてるみたいでしたので
急いでアジングタックルを取りにもどりすぐさまキャスト!!
一発でヒット!!
でもあまりに大きすぎてロッドが折れそうに曲がり制御不能状態に
ぶりあげが無理で結局連続2バラシ・・・
こりゃぁいかんとまた車まで走って、シーバスロッドに換えて再びキャスト!!
もう暑さに汗だくでクラクラ状態ですよ。
でも、獲れれば鬼嫁さんが喜ぶぞという一念で港を走りまわりました。
そして・・・
なんとか3本獲れました。
まるまると太った尺鯵です。
このくらいのサイズだと引きが強くめちゃくちゃ面白かったですよ。
いやぁ~ラッキーでしたね。
これだから寄り道はやめられませんね。
今晩の夕食は刺身で一杯いきますよぉーーーー
すくすく育つ六姉妹に元気のポチッをお願い致します。
で、
刺身と塩焼きで一杯やってま~す。
超ウマ!!
| 固定リンク
« CATCH ME | トップページ | 港でデート★ »
「釣り」カテゴリの記事
- 指2本の群れからドラゴンを釣る方法(2023.09.16)
- 天竺太刀魚(2023.09.09)
- スパークテンヤの特性を使い、ドラゴンだけを釣るやり方(2023.09.02)
- ショアドラゴン110センチ(2023.08.31)
- ショアドラゴン釣行(2023.08.26)
コメント
デカイですね〜 サビキで釣れるのって小さいのばかりでしたよ。 我が家では刺身がめったに出ません。 何故だかわかりませんが
美味しそうです。
投稿: K | 2013年7月17日 (水) 22時57分
Kさん
こんばんわ。
ナブラが湧いたところに誰も釣り人がいなかったからラッキーでした。
でもなかなか喰ってこないからあせりました。
いろいろとワームを換えてやっとゲットできました。
刺身、
とろけるように甘く最高でしたよ。
投稿: 風来坊 | 2013年7月18日 (木) 00時27分
お早うございます。
いつでかいのが来ても良いようにハリスも鈎も最大のサビキでやってるんですが、尺鯵はまだ釣ってません、いいなあ。。。
釣り具店の〇下さんや〇ヴさんのブログに太刀魚を釣った写真が掲載されていました、どちらもサイズが良いみたいですね。
投稿: どーなん | 2013年7月18日 (木) 08時37分
どーなんさん
こんにちわ。
小さい太刀魚は見かけましたけど
ヒットはしませんでした。
しかしベイトがたくさんいますね。
青物もぜったい入ってくると思いますので
しばらくは通ってみようかなと思っています。
今度はブリ!!
っていきたいですねぇ~
投稿: 風来坊 | 2013年7月19日 (金) 10時48分