鬼嫁さんは釣りガール?
六姉妹の母である我家の鬼嫁さん。
先日生まれて初めて太刀魚を釣ったことに大いに感動していました。
ちょっと2~3時間太刀魚の様子を見てくるよ。
そう言って夜の9時頃に港へやってきました。
集魚灯を灯すとすぐに太刀魚が沸いてきたのですが、
それと同時にいいサイズの鯵がバシャバシャと海面を鳴らします。
今日はいいかも・・・
そんな気分でキャストしようとしたら、
プップーと車で鬼嫁さん登場!!
鯵が湧いていると言ったら、
太刀魚はもういらないから
鯵をたくさん釣って頂戴!!
そんなこと言ってもアジングの用意してないし・・・
そう言えば家の冷蔵庫にオキアミがあったなぁ・・・
仕方なく自宅へ餌のオキアミを取ってきて貰い、
ズボ釣りで鯵釣りをしようとしたら・・・
わたしがやるから教えて!!
なんでも命令口調です。(笑)
ちょっと太刀魚を釣ったもんだから
その気になっちゃってます鬼嫁さん。
じゃぁ、真下に落として、
ビクっとしたら軽く竿をあおってごらん
これでいいの
そして・・・
どや顔の鬼嫁さん(笑)
まぁ、手取り足取り教えましたが
子づくりもうまいが、どうしてどうして釣りセンスもあるじゃあーりませんか。
この後もバタバタとフッキングさせて・・・
ひとつっぱりサイズの良型を7本。
わたしってもしかしたら天才??
遅ればせながら、ここに釣りガールが誕生したのでありました。
でも、どや、どやと得意顔の鬼嫁さんの横で
私はせっせと釣れた鯵を取っては餌を付け替えたりして大忙しでした。
太刀魚釣りたいのに・・・
釣り味はあまりないけど
食材としては最高な魚ですね。
釣りの面白さを知った鬼嫁さん、今後の展開が楽しみです。
夢が叶う為に頑張る風来坊に元気のポチッをお願い致します。
| 固定リンク
「釣り」カテゴリの記事
- 喰い渋る鯵の攻略法~ロングフォールと重さでエンドレスバイトを狙え!~(2022.06.11)
- アジングワームとマイクロジグで鯵爆釣!(2022.06.04)
- 初夏の漁港のライトゲーム(2022.05.28)
- メタルジャッカーマイクロでカマスジギング(2022.05.21)
コメント
釣りデート、いいですね〜!!
この間うちの主人がつって帰ったアジよりも、立派でしかも7匹?すばらしいです!
気候も良くなってきたので、また釣りにいってきてもらいたいです(旦那に)そして、たくさんたべたいもんです。。。
ところで話はかわるのですが、以前ケシュアをアップされていましたね。(元々ケシュア情報を探してこちらのブログについたのですが・・・)今度、佐野で子供の遠足があります。下の子が小さいので日陰用に、ケシュアを買おうか(あとあと使えそうですし。。。)オーソリティーで売っていたアルパインの日よけ(3990円と4990円がありました)で迷っています。
公園でケシュアは浮きますか?夏はケシュアではなく日よけがいいのかなぁ。。。などと迷っています。
ご指導頂けると助かります。是非よろしくお願いしますm(_ _)m
投稿: みえ | 2013年5月20日 (月) 14時54分
みえさん
こんにちわ。
苦節何年・・やっと鬼嫁さんと港でデートできるようになりました。(笑)
しかし釣れて良かったですよ。
また週末行きたいと言ってますのでこれで私の釣り人生もちょっと変わってくるかな?
って思ってます。(笑)
ところで公園でケシュアなんですが、
はっきり申しまして・・・
かなり浮きます。(笑)
ですが、乳飲み子がいると目隠しは完璧だし
お昼寝も人目を気にしなくて良いし
寒い日も中はぽかぽかですので
ようするに一回使用するとそんなの気にならなくなるほど快適で過ごせます。
ただ、六月以降は暑いですので風通しの良い
日よけタイプがいいかもしれませんね。
我家は夏は全面2フルメッシュタイプのものを使います。
http://ruri-aki.cocolog-nifty.com/rinrin/2010/08/post-fa9b.html
ポップアップじゃないですが、設営は簡単です。
小さいから持ち運びも苦にならず、風通しも抜群ですよ。
投稿: 風来坊 | 2013年5月20日 (月) 17時24分
風来坊さん、こんばんわ
鬼嫁さんすごいですね
初めてでこれだけできるんであれば
そのうち風来坊さんを追い越すかも知れませんね
いずれは鬼嫁さんが釣りに行って風来坊さんが魚を捌く係に・・・
投稿: RYU | 2013年5月20日 (月) 21時32分
かなり参考になりました!ありがとうございました!
乳飲み子がいるのと、かなりの快適というのでケシュアがとても弾かれますが、よく使うのは夏になりそうなのでメッシュタイプのものがいいかもしれないというのがわかりました。さすがです!
早速いろいろと調べてみようと思います。
週末デートのアップ楽しみにしています!
追伸 四姉妹の参考ブログ、とてもおもしろかったです。城が原キャンプ場?行ってみたくなりました^^
ありがとうございました!
投稿: みえ | 2013年5月20日 (月) 21時47分
RYUさん
こんばんわ。
そりゃぁ、えさ付け係がいるから楽チンですよ。
こっちは落ち着いて釣りができないので困りもんです。(笑)
今日は鯵づくしで夕食をいただきました。
もちろん捌いたのは鬼嫁さんですよ。
投稿: 風来坊 | 2013年5月21日 (火) 19時31分
みえさん
こんばんわ。
参考になって頂ければ光栄です。
我家はここのところ釣ばかりですので
久しぶりに公園で娘たちを遊ばせてあげたいです。
はい!太刀魚が去ったあとで(笑)
夏の場合、ネックになるのが暑さと虫対策です。
暑さは仕方ないとして、虫はとても厄介です。
我家はテントやタープの周りに蚊取り線香の包囲網をめぐらせます。
なんといっても蚊取り線香が一番ですよ。
投稿: 風来坊 | 2013年5月21日 (火) 19時39分