3月の太刀魚プチ爆釣の秘密!!
先月3月にまさかの太刀魚が釣れたのですが、
釣り上げた太刀魚は合計10本だけでした。
かなりの群が接岸していたのですが、なかなか喰わなくて
攻略法が解からず口惜しい思いで港へ通っていました。
太刀魚が接岸していた二週間ほどの間、釣り上げた10本のうち
マナティーのワインドで2本、あとの8本はある事をして釣り上げました。
4月11日号の「週刊 つり太郎」の私の釣行記をご覧になった方なら
お分かりでしょうが、このある事をした結果プチ爆釣となったのでした。
そのある事とは・・・
きびなごルアー!! (たいしたことじゃありませんが・・・)
いろいろ試行錯誤の末に、太刀魚が去る最後の日に攻略できました。
もっと早くこのきびなごルアー を 試していたら
もっと釣果があがっていたのにと悔やまれてなりませんが仕方ないですね。
このきびなごルアーは、
フローティングのミノーのトリプルフックをシングルフックに換えて
そこにきびなごをチョン掛けして使用しました。
前のシングルフックを頭に刺して、
後ろのフックできびなごの背中に刺して固定しました。
このきびなごルアーにたどり着くまでいろいろと試したんですよ。
きびなごだけじゃ、すぐに浮かび上がってダメでしたし、
シンキングタイプだときびなごの重みで沈みが早くなりダメでした。
フローティングだと、丁度いい具合にユラユラとフォールして効果抜群でしたね。
このルアーを使って喰ってきた時は達成感というか、
もう嬉しくて身震いがしてしょうがなかったです。
この達成感を味わうのも釣りの楽しみのひとつですね。
これからもこの「太刀魚バカ」は、太刀魚を探して邁進して行きたいと思います。
さぁどっかに太刀魚いないかなぁ~
夢が叶う為に頑張る風来坊に元気のポチッをお願い致します。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ドラゴン調査(2022.08.09)
- 今年の千本釣果への道(2022.08.01)
- メタルジャッカーの使い方(2022.07.12)
- 釣りをする場合、ライフジャケットを着用して、ゴミは必ず持ち帰りましょう。(2022.07.01)
- ドラ・ドラ・ドラ ドラゴンがキタぁー!~ショート動画総集編~(2022.06.02)
コメント
つり太朗購入しました!ローマ字で書いてあったのでなかなかみつけきれず。。。釣りを全くといっていいくらいしたことのない主人が『フカセっちゃ〜なんや?』と朝からスマホで検索していました(笑)
まだゆっくり読んでいませんが、長い文章すごいですね!
これから暖かくなり『家族で釣りを・・・』とかかれたところもあったので、家族で日吉原埠頭ってどこだ。。。と早速探しに行ってみました。
今年はチャレンジできたらいいなと思っています(旦那が)
投稿: みえ | 2013年4月15日 (月) 08時47分
こんにちは 攻略法はこれだったんですね。自分だと、だだルアーを付けて釣れないと思うだけで終わってしまいそうです。 こんな釣り方もあるんですね。 いろいろな面で勉強になります。
投稿: K | 2013年4月15日 (月) 13時43分
風来坊さん、こんばんわ
四女さんの幼稚園の入園と六女さんの寝返りおめでとうございます
太刀魚もたくさん釣れてめでたいですね
ところで長女さんはあまり釣りとかはしないんですか?
家族総出の釣り大会とかやってみてはどうでしょうか?
投稿: RYU | 2013年4月15日 (月) 22時04分
みえさん
こんばんわ。
読んで頂きありがとうございます。
釣りはいいですよ。
道具さえ揃えればお弁当持って一日子供と遊べます。
そして釣った魚が晩御飯のおかずになっちゃうんですよ。
子供といろんなことが共有できる遊びです。
ただひとつライフジャケットだけはお忘れないで下さいね。
もしもの時をいつも頭の中に入れとくのも大事です。
今年の夏休みに家族揃って太刀魚釣りなんてどうでしょう。
釣れたら病みつきになりますよ~(笑)
投稿: 風来坊 | 2013年4月15日 (月) 23時02分
Kさん
そういうことだったんですよ。
たいしたことないんですけど、
太刀魚にとってはたいそう美味しそうな獲物に見えたんでしょうね。
なんにしても、やったもん勝ちですよ。
私もまさかと思いましたもの、
結局、釣れなくても釣り場に行き、キャストしなくちゃ絶対釣れないってことですね。
いわゆる数うちゃ当たるって感じです。(笑)
投稿: 風来坊 | 2013年4月15日 (月) 23時07分
RYUさん
こんばんわ。
どうもありがとうございます。
おかげさまで四女までなんとか就学となりました。
残りあと二人、老体にムチ振って頑張りたいと思います。(笑)
長女は幼い頃はよく行ったのですがもう高校生ですので釣りより嵐に夢中です。
あれほど釣りに行ってた次女も来年中学生ですので釣りより・・・
みみずの世界に夢中です。(バカです)
投稿: 風来坊 | 2013年4月15日 (月) 23時15分